
セキュリティソフトの「ESET」と「カスペルスキー」ってどっちが良いのかな?
どっちも安くて魅力的だけど、特徴や違いを比較して教えて欲しい!
安くて性能も良いことで人気なセキュリティソフトの「ESET」と「カスペルスキー」ですが、どっちを導入しようか悩む人も多いと思います。
そこで、「ESET」と「カスペルスキー」を5項目で徹底比較し、あなたに最適なのはどっちなのかを紹介します。
価格や性能など、様々な面で比較するので、どっちを購入しようか迷っている方は、必見の内容です。
【結論】「ESET」と「カスペルスキー」を比較!結局どっちがおすすめ?

「ESET」と「カスペルスキー」のどっちがおすすめかという問題ですが、結論は「比較・重視するポイントによって適切なセキュリティソフトは異なる」です。
具体的には、「価格重視の人=ESET」、「性能重視の人=カスペルスキー」という感じです。
以下にまとめている図のイメージを持った上で、記事を読み進めると理解が深まります。
✔︎ 価格重視
✔︎ 動作が軽いソフトを探してる
✔︎ 3年版を5台以下で利用したい
✔︎ iPhoneを使っていない
✔︎ 性能・使いやすさ重視
✔︎ 6台以上で利用したい
✔︎ とりあえず1〜2年版を使いたい
✔︎ 5台以上で使いたい
✔︎ iPhoneを使っている
【目的別】「ESET」と「カスペルスキー」を5項目で徹底比較!

大まかなイメージを紹介したところで、早速「ESET」と「カスペルスキー」を項目別に比較します。
比較する項目は、セキュリティソフトを選ぶ際に重要視されやすい、「価格・性能・軽さ・使いやすさ・サポート体制」の5つです。
ご自身が重要視しているところを、より重点的に確認してください!
【価格で比較】基本的には「ESET」の方が「カスペルスキー」より安い
ESET インターネットセキュリティ | ESET プレミア安心パック | カスペルスキーセキュリティ | |
---|---|---|---|
対応OS | Mac, Windows, Android | Mac, Windows, Android | Mac, Windows, iOS, Android |
1年1台版 | 4950円(税込) | 5478円(税込) | 4054円(税込) |
1年5台版 | 7480円(税込) | 1万780円(税込) | 5072円(税込) |
1年台数無制限版 | - | - | 7109円(税込) |
3年1台版 | 6600円(税込) | 9680円(税込) | 9147円(税込) |
3年5台版 | 9900円(税込) | 1万780円(税込) | 1万2375円(税込) |
3年台数無制限版 | - | - | 1万4412円(税込) |
キャンペーン情報 | 最大21%OFF | - | 対象商品15%OFF |
上記は、「ESET」と「カスペルスキー」の価格表を比較したものです。
1番人気の3年版は「ESET」の方が安いですが、それ以外は「カスペルスキー」の方が安くなります。
また、3年版でも6台以上のPCやスマホで利用したい方は、台数無制限版がある「カスペルスキー」が最安です。
ESETのプレミアあんしんパックはサポートが充実していますが、料金が非常に高額なので一旦候補から外します。
では、実際に「ESET」と「カスペルスキー」の価格の違いを詳しく比較していきます。

ちなみに「ESET」はiPhoneに対応しておらんぞ!
iPhoneでも利用したい方は、「カスペルスキー」がおすすめじゃ。
【1〜5台版の場合】「ESET」と「カスペルスキー」の価格比較
ESET インターネットセキュリティ | カスペルスキーセキュリティ | |
---|---|---|
1年1台版 (1台あたりの月額) | 4950円 (375円/月) | 4054円 (337円/月) |
1年5台版 (1台あたりの月額) | 7480円 (113円/月) | 5072円 (84円/月) |
3年版1台版 (1台あたりの月額) | 6600円 (166円/月) | 9147円 (254円/月) |
3年版5台版 (1台あたりの月額) | 9900円 (50円/月) | 1万2375円 (68円/月) |
キャンペーン情報 | 最大21%OFF | 対象商品15%OFF |
上記は、「ESET」と「カスペルスキー」の1〜5台版の価格を比較した表です。
赤字は「1台あたりの月額の最安値」、カッコの中の金額は「端末1台あたりの月額料金」を表しています。
表からも、価格で選ぶなら「3年版はESET」、「1年版はカスペルスキー」がお得なのが明らかです。
なお、公式サイトでたまに開催されるキャンペーン次第では変動があるので、必ずキャンペーン情報を確認してから、どっちにするか決めましょう!
【お得情報】「カスペルスキー台数無制限版」は「ESET」より安い
6台で利用した場合 | 10台で利用した場合 | |
---|---|---|
1年版 (1台あたりの月額) | 7109円 (98円/月) | 7109円 (59円/月) |
2年版 (1台あたりの月額) | 1万1459円 (79円/月) | 1万1459円 (47円/月) |
3年版 (1台あたりの月額) | 1万4412円 (66円/月) | 1万4412円 (40円/月) |
上記は、「カスペルスキープレミアライセンス版」の利用時における1台あたりの月額料金です。
プレミアライセンス版は台数無制限で、家族のパソコンやスマホ全てにインストールできます。
10台利用した場合は、月額40円と破格の値段になりますが、もちろん10台以上でも利用可能。
台数無制限版があるのはカスペルスキーのみなので、家族でシェアして使いたい方には1番おすすめです!
【まとめ】「ESET」と「カスペルスキー」の価格比較
✔︎ 3年版を5台以下で利用する場合のみ最安
✔︎ 1〜2年版は「ESET」より安い
✔︎ 6台以上の場合は、プレミアライセンス版が最安
上記は、「ESET」と「カスペルスキー」の価格を比較してまとめたものです。
上記のまとめを参考にしながら、ご自身のニーズに合わせて、最も適したものを購入するようにしましょう!
【性能で比較】「ESET」よりも「カスペルスキー」の方が高性能
ESET インターネットセキュリティ | カスペルスキーセキュリティ | |
---|---|---|
AV-Comparatives | Advanced+ (★★★) | Advanced+ (★★★) |
AV-TEST | CERTIFIED PRODUCT | TOP PRODUCT |
SE Labs | AAA | AAA |
ウイルス検出率 | 約98% | 約100% |
上記は、セキュリティソフトを評価する専門機関の性能テストの結果です。
「ESET」と「カスペルスキー」の性能を比較すると、全ての評価機関から最高評価を獲得している「カスペルスキー」の方が性能は優れています。
1番重要なウイルス検出率でも、「ESET」は「カスペルスキー」より、やや低い数値になります。
その他、「カスペルスキー」には、「ESETにない機能」が複数あるので、性能・機能ではESETよりまさっていると言えるでしょう。
【軽さで比較】「ESET」の方が「カスペルスキー」より軽い
「ESET」と「カスペルスキー」の軽さを比較すると、明らかに「ESET」の方が軽いです。
「ESET」は業界最高水準の「軽さ」が特徴で、ユーザーからも高評価を得ています。
私も、どちらも使用したことがありますが、やはり「ESET」の方が軽い印象でした。
「カスペルスキー」が重いというわけではありませんが、軽さで選ぶなら「ESET」でしょう。
【使いやすさで比較】どちらかと言うと「カスペルスキー」の方が使いやすい
「ESET」と「カスペルスキー」の使いやすさを比較すると、強いて言うなら「カスペルスキー」の方が使いやすいです。
正直、「カスペルスキー」が特別使いやすさは普通の水準なのですが、「ESET」が使いにくいんです…
特に「ESET」の初期設定はかなりめんどくさいので、パソコンが不慣れな方は苦労するかもしれません。
以上より、パソコンが得意ではない方は「カスペルスキー」を選ぶのがおすすめです。
【サポート体制で比較】「カスペルスキー」の方がサポートは充実
ESET インターネットセキュリティ | カスペルスキーセキュリティ | |
---|---|---|
電話 | 9時〜17時 (所定の休業日のみ休み) | 9:30〜18:00 (365日対応) |
メール | - | - |
チャット | - | 9:30〜18:00 (365日対応) |
LINE | - | - |
Webフォーム | 365日24時間 | - |
上記は「ESET」と「カスペルスキー」のサポート体制の比較です。
サポートは365日対応の「カスペルスキー」の方がやや優れています。
しかし、「ESETプレミアあんしんパック」を購入した場合は、24時間対応の専用窓口を利用できるので、料金は高くなりますが「ESET」の方がサポートが手厚くなります。
以上より、サポート体制が気になる方は、基本的には「カスペルスキー」がおすすめです。

正直、ESETは中級者以上に向いてる商品じゃ。
【お得情報】「ESET」と「カスペルスキー」の購入時に要チェック
実は、「ESET」と「カスペルスキー」では、たまに割引キャンペーンを実施しています。
キャンペーンは数ヶ月に一度なので、運良くキャンペーン中だった場合は、その時に購入しておくと損しないでしょう!
購入する際は、まず各社の公式サイトから最新のキャンペーン情報を確認してください。
【まとめ】「ESET」と「カスペルスキー」の比較結果
「ESET」と「カスペルスキー」を分野別に比較してきましたが、各ソフトがどんな方におすすめか、結論をまとめると上記の通りです。
「ESET」は価格が安く、動作が圧倒的に軽いです。一方で、性能は「カルペルスキー」に劣るので注意してください。
参考記事 『ESETのメリット・デメリット徹底解説【安いけど注意点あり】』
「カスペルスキー」は値段はそこそこですが、性能が非常に高いです。また、6台以上で利用する場合は最も安くなります。
参考記事 『カスペルスキーの評価解説!実は安い・高性能・軽いが揃う!』
以上を踏まえた上で、自分に合ったソフトを購入しましょう!
コメント