今や誰しもに必須となったセキュリティソフトですが、価格や機能もピンキリで、製品によって大きな差があるのも事実です。
そこで、本記事では各社の主力セキュリティソフトを徹底比較して、おすすめをランキング形式で紹介します。
各社の割引情報やキャンペーン情報も一緒に紹介するので、セキュリティソフトの購入や乗り換えを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【人気セキュリティソフトの比較】おすすめ人気ランキングTOP8
各社の主力セキュリティソフトを、性能・機能・使いやすさ・サポート・評価などの観点から総合的に比較して、ランキング形式でまとめてみました。
価格、性能、軽さ、サポートなど複数の観点で比べてみましたが、やはりノートンは総合力・コスパともに高く最もおすすめと言えるでしょう。
また、ウイルスバスターは特に初心者におすすめ、マカフィーは端末数が5台以上の人におすすめ、など状況やニーズによって選ぶべきセキュリティソフトも変わってくると言えます。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
主力セキュリティソフトを項目別に徹底比較
料金を比較
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | ノートン360 | ウイルスバスター クラウド | マカフィー リブセーフ | ESET HOMEセキュリティ | カスペルスキー プラス | アバスト プレミアムセキュリティ | ZERO スーパー セキュリティ | ZERO ウイルス セキュリティ |
製品画像 | ||||||||
1年版価格 | 7,680円 | 6,380円 | 5,980円 | 5,880円 | 4,272円 | 7,980円 | 8,900円 (更新料0円) | 5,940円 (更新料0円) |
3年版価格 | 14,480円 | 14,960円 | 12,000円 | 7,800円 | 7,996円 | 23,880円 | ||
対応台数 | 3台 | 3台 | 無制限 | 5台 | 5台 | 10台 | 5台 | 5台 |
返金保証 | 購入後60日 | − | 購入後30日 | − | − | 購入後30日 | あり | あり |
セキュリティキング 限定セール情報 | 【人気No.1】 キャンペーン情報 | 【終了間近】 無料で2ヶ月延長 | 【当サイト限定】 1,500円クーポン | 【当サイト限定】 最大21%OFF | 【当サイト限定】 5%OFFクーポン | 【当サイト限定】 最大80%OFF | 【当サイト限定】 1,300円クーポン | 【当サイト限定】 1,300円クーポン |
3年版価格 | 返金保証 | セキュリティキング 限定セール情報 | |
---|---|---|---|
ノートン360 | 14,480円 | 購入後60日 | 【人気No.1】 キャンペーン情報 |
ウイルスバスタークラウド | 14,960円 | − | 【終了間近】 無料で2ヶ月延長 |
マカフィーリブセーフ | 12,000円 | 購入後30日 | 【当サイト限定】 1,500円クーポン |
ESET HOMEセキュリティ | 7,800円 | − | 【当サイト限定】 最大21%OFF |
カスペルスキープラス | 7,996円 | − | 【当サイト限定】 5%OFFクーポン |
アバストプレミアムセキュリティ | 23,880円 | 購入後30日 | 【当サイト限定】 最大80%OFF |
ZEROスーパーセキュリティ | 8,900円 | あり | 【当サイト限定】 1,300円クーポン |
ZEROウイルスセキュリティ | 5,940円 | あり | 【当サイト限定】 1,300円クーポン |
各社の主力セキュリティソフトの価格を比較すると、ZEROシリーズが更新料0円で最も安く、次いでESETやカスペルスキーが安くなっています。
一方で、お得さの観点では、ノートンやマカフィーが性能や機能が充実している割に料金が安く、コストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。
安すぎる製品は、性能がやや低かったり、機能が不足していたりもするので、「とにかく安い製品を選ぶのではなく、コストパフォーマンスの高い製品を選ぶ」のもおすすめです。
『セキュリティソフトの最新クーポン・キャンペーン情報』では、各社の最新料金や当サイト限定の割引情報なども確認できますので、ぜひ併せてご確認ください!
性能を比較
AV-Comparatives* | AV-TEST** | SE Labs*** | |
---|---|---|---|
ノートン | |||
ウイルスバスター | − | ||
マカフィー | |||
ESET | − | ||
カスペルスキー | |||
アバスト | |||
ZEROスーパー | |||
ZEROウイルス | − |
*Performance-Test Apr 2023 (AV-Comparatives)
*Product Review Report Feb 2023 (AV-TEST)
*Security Awards Mar 2023 (SE Labs)
上記は、第三者機関「AV-Comparatives」・「AV-TEST」・「SE Labs」による、各セキュリティソフトの性能テストの結果を比較して一覧にした表です。
軒並み最高評価を獲得しているセキュリティソフトが多いですが、ESETなどは例年テスト結果が悪かった「SE Labs」への参加を見送るなど、会社によって若干違いがあります。
そのなかでも、「ノートン」・「マカフィー」・「カスペルスキー」・「アバスト」・は全てのテスト機関で最高評価を獲得しているので、性能重視の場合はこれらから選ぶのがおすすめです。
軽さを比較
AV-Comparatives* | AV-TEST** | |
---|---|---|
ノートン | 6.9 | 5.5 |
ウイルスバスター | 16.8 | 6.0 |
マカフィー | 7.3 | 5.5 |
ESET | 3.6 | 5.5 |
カスペルスキー | 2.5 | 6.0 |
アバスト | 7.7 | 6.0 |
ZEROスーパー | 2.2 | 6.0 |
ZEROウイルス | 1.7 | 5.5 |
*Performance-Test Apr 2023 (AV-Comparatives)
*Performance-Test Feb 2023 (AV-TEST)
上記は、セキュリティソフトのテストを行なっている第三者機関「AV-Comparatives」と「AV-TEST」のパフォーマンステスト結果をまとめた表です。
「AV-Comparatives」は数値が低いほど高評価で、「AV-TEST」は数値が高いほど高評価で軽いソフトとなっています。
以前はセキュリティソフトによって差が大きく開いていましたが、現在は各社軒並み同じような評価で、軽さの差も小さくなってきているのが現状です。
軽さを重視したい人は、「ESET」・「ノートン」・「アバスト」・「カスペルスキー」の中から選んでおけば困ることはないでしょう。
機能を比較
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | ノートン360 | ウイルスバスター クラウド | マカフィー リブセーフ | ESET セキュリティ | カスペルスキー プラス | アバスト プレミアム セキュリティ | ZERO スーパー セキュリティ | ZERO ウイルス セキュリティ |
製品画像 | ||||||||
保護者機能 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | × |
決済保護ブラウザ | 一部のみ | ◯ | × | × | ◯ | 別製品 | ◯ | × |
パスワードマネージャー | ◯ | 別製品 | 15個まで | × | ◯ | × | ◯ | 別製品 |
VPN機能 | ◯ | ◯ | 制限あり | ◯ | ◯ | 別製品 | 制限あり | × |
ダークウェブモニタリング | ◯ | 別製品 | IDのみ | × | ◯ | 別製品 | × | × |
盗撮・盗難・紛失対策 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
オンラインストレージ | 50GBまで | × | × | × | × | × | × | × |
セキュリティ機能の豊富さや品質の高さで比較した場合、ノートン360が圧倒的に機能が豊富で、頭ひとつ抜け出ている状態です。
ノートンには、ほぼ全ての機能が備わっているので、機能が少しでも充実していた方が良いという人はノートンを選んでおけば間違いないでしょう。
ノートン以外では、ウイルスバスターやカスペルスキーもある程度機能が備わっていますが、ノートンには及ばないのが実情です。
使いやすさを比較
直感的な操作 | 誤検出の頻度 | 通知の頻度 | |
---|---|---|---|
ノートン | ◎ | ◎ | ◯ |
ウイルスバスター | ◎ | ◎ | △ |
マカフィー | ◯ | △ | △ |
ESET | ◯ | ◎ | ◯ |
カスペルスキー | ◯ | ◎ | ◯ |
アバスト | △ | ◎ | ◯ |
ZEROスーパー | △ | ◎ | ◯ |
ZEROウイルス | △ | △ | ◯ |
セキュリティソフトは会社によって、システムの見た目や操作方法が異なるので、特に初心者の方には「使いやすさ」も考慮した上で、選んで欲しいです。
特に、「誤検出の頻度」や「通知の頻度」はパソコン操作時のストレスに直結するので、各セキュリティソフトの使いやすさをしっかりと把握しておきましょう。
マカフィーは誤検出や通知が多く、ESETやZEROシリーズは直感的に操作がしにくかったり、利用者が少なく情報自体が少ないので、初心者にはあまり向いていません。
初心者の方に特におすすめなのは、誰にでも使いやすくサポートも手厚いウイルスバスター です。また、ノートンも比較的使いやすくおすすめと言えるでしょう。
サポートで比較
電話 | チャット | |
---|---|---|
ノートン | 10:00~19:00 (土日祝休み) | 24時間対応 (365日対応) |
ウイルスバスター | 9:30~17:30 (365日対応) | 9:00~21:00 (365日対応) |
マカフィー | 9:00〜21:00 (365日対応) | 9:00〜21:00 (365日対応) |
ESET | 9:00〜17:00 (所定の休日あり) | 9:00〜17:00 (所定の休日あり) |
カスペルスキー | 9:30〜18:00 (365日対応) | 9:30〜18:00 (365日対応) |
アバスト | 9:00〜19:00 (365日対応) | − |
ZEROスーパー | 10:00〜18:00 (365日対応) | − |
ZEROウイルス | 10:00〜18:00 (365日対応) | − |
使い方がわからない場合や、万が一ウイルスに感染してしまった場合に頼りになるのが、サポート窓口です。
サポートを比較すると、ノートン、ウイルスバスター、マカフィーがかなり手厚いサポートとなっています。
万が一ウイルスに感染してしまい、除去方法がわからない場合などにサポートがしっかりしていると心強いので、パソコンが苦手な人こそサポートが充実した製品を選ぶことをおすすめします。
各セキュリティソフトの比較結果まとめ
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | ノートン360 | ウイルスバスター クラウド | マカフィー リブセーフ | ESET セキュリティ | カスペルスキー プラス | アバスト プレミアムセキュリティ | ZERO スーパー セキュリティ | ZERO ウイルス セキュリティ |
製品画像 | ||||||||
料金 | 14,480円 | 14,960円 | 12,000円 | 7,800円 | 7,996円 | 23,880円 | 8,900円 | 5,940円 |
性能 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
軽さ | ◯ | △ | △ | ◎ | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
機能 | ◎ | ◯ | △ | △ | ◎ | △ | ◯ | △ |
使いやすさ | ◎ | ◎ | △ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
サポート | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
対応OS | ◎ | ◎ | ◎ | iOS非対応 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
総評 | 軽くて高性能 世界シェア1位 | 初心者におすすめ 日本シェア1位 | 台数無制限でお得 | 軽くて安め 機能はやや少なめ | 性能が高く安め ロシアの懸念あり | 海外利用者が多い | 更新料0円 | 更新料0円 性能はやや悪い |
セキュリティキング 限定セール情報 | 【人気No.1】 キャンペーン情報 | 【終了間近】 無料で2ヶ月延長 | 【当サイト限定】 1,500円クーポン | 【当サイト限定】 最大21%OFF | 【当サイト限定】 5%OFFクーポン | 【当サイト限定】 最大80%OFF | 【当サイト限定】 1,300円クーポン | 【当サイト限定】 1,300円クーポン |
各社のセキュリティソフトの比較結果をまとめると、ノートンやウイルスバスターが総合的に充実していて、多くの人におすすめできると言えそうです。
性能面では、ノートンやカスペルスキーが優れており、軽さではノートンやESETが他社よりも軽いため、どの部分を重視するかによって、最適なセキュリティソフトは変わるでしょう。
その中でも、特にノートンは機能面の豊富さが他社を圧倒しており、性能や軽さ、サポートなども充実しているので、迷ったらノートン360を選んでおけば間違いないでしょう。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
【まとめ】セキュリティソフトの比較!おすすめ人気ランキング
1位:ノートン360
性能
性能は非常に高く、複数の第三者機関による性能テストでも最高評価を獲得している常連で、性能・機能・軽さなど、どれをとっても業界最高水準で、非常に完成度が高いセキュリティソフトと言えます。
世界シェアNo.1で顧客から得られる膨大なデータをもとにシステム開発をしているため、信頼性が高いです。セキュリティソフトで失敗したくないのであれば、ノートンを選んでおけば間違いないでしょう。
軽さ
軽さでは、ESETに次いで業界でもかなり軽いセキュリティソフトと言われることが多いです。
権威ある第三者機関「Passmark Software」のテストでも、13年連続で快適さNo.1を獲得するなど、パソコンへの負荷が少なく、軽いセキュリティソフトと言えます。
価格
ノートンは最も安いというわけではありませんが、軽くて高性能・高機能な割にお得なため、コストパフォーマンスの高い製品と言えます。
また、購入後60日間の返金保証も付いているので、万が一合わなかった場合は返金できるのも安心です。
より良いセキュリティソフトを、よりお得に購入したい人にとっては、コスパの高いノートンは最も魅力的な選択肢と言えるでしょう。
機能
機能も豊富で、VPNやパスワードマネージャー、ペアレンタルコントロール(保護者機能)など、セキュリティソフトに搭載されていることが多い機能は、ほぼ網羅されています。
また、個人情報の流出を検知する「ダークウェブモニタリング」など、ノートンならではの機能も豊富で、機能面でも不足ないセキュリティソフトと言えそうです。
使いやすさ・サポート体制
ノートンは誤検出も少なく、ウイルススキャンの画面も直感的に操作できるため使いやすいです。
また、日本でも利用者が多いため、ネット検索をすれば情報が豊富にありますし、サポートも充実しているので、使いやすさやサポートの点ではトップクラスでしょう。
注意点
ペアレンタルコントロール(保護者機能)は、デラックス版またはプレミアム版のみの機能になりますのでご注意ください。
また、海外では、自動的に仮想通貨マイニングをする「ノートンクリプト機能」が話題になっていますが、日本は搭載対象外のため特に懸念点はありません。
キャンペーン情報
ノートンでは現在キャンペーンは行なっていませんが、物価高騰中の昨今でも、以前の販売価格からの値上げを行なっておりません。
一方で、競合他社のウイルスバスターは2024年7月に大幅値上げを行なっています。
最近は値上げラッシュによってセキュリティソフトも値上げ傾向なので、ノートンもいつ値上げしてもおかしくありません!
後で後悔することがないように、値上げ前の今のうちにノートン公式ストアにて購入を済ませておくことを強くおすすめします!
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
ノートンの製品詳細
ノートンの製品情報については、別記事の『ノートンの評判・口コミ』にて詳しくまとめてあります。気になる方はぜひ、以下の記事も併せてご確認ください。
2位:ウイルスバスタークラウド
性能
性能に関しては、第三者機関の性能テストにて、ウイルスの検索能力では最高評価を獲得できないこともあります。しかし、検索エンジン以外の部分に関しては基本的には良い評価を獲得し続けているので悪い水準ではありません。
また、日本で最も人気のセキュリティソフトということもあり、特に日本で主流のウイルスに強いことから、性能に関しては問題ないと言えるでしょう。
軽さ
ウイルスバスターは軽さが強みのセキュリティソフトではないため、特別軽いというわけではありません。
しかし、決して重いというわけではないので、普通程度の軽さだと言えます。
価格
ウイルスバスターの価格は、他社と比較するとやや高い傾向があります。
しかし、高機能でサポートが充実していることを考えると、妥当な価格設定と言えるでしょう。
今なら、3年版を購入すると無料で2ヵ月延長されるキャンペーンを開催中なので、気になる方は以下のリンクより詳細をご確認ください。
機能
ウイルスバスターは他社と比較して、セキュリティ機能は豊富です。
決済保護ブラウザや、SNSのURLチェックなど、ウイルスバスターならではの機能もあり、機能面で不満を感じることは無いでしょう。
使いやすさ・サポート体制
ウイルスバスターは、使いやすさとサポート体制では、業界最高水準と言えるでしょう。
日本人の利用者が多いため、直感的に操作しやすく、ネット上に情報も豊富です。さらに、サポートも問い合わせ方法も複数あり、365日対応なので、非常に手厚いと言えます。
注意点
ウイルスバスターの利用時は、やや通知が多いため少し煩わしく感じる人も少なからずいます。
また、有効期間が終了間近になると、メールや手紙で更新のお知らせがたくさん届くので、早めに延長しておくのがおすすめです。
キャンペーン情報
現在、ウイルスバスターでは当サイト経由で製品を購入した場合、無料で2ヶ月分がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
最近は物価高や円安の影響もあり、セキュリティソフト各社も軒並み値上げを始めているため、ウイルスバスターをお得に購入できる滅多にないチャンスです。
キャンペーンは急遽終了する可能性もあるので、早めのご購入をおすすめします。ぜひ終了前に、ウイルスバスター公式ストアからお得に導入してみてください。
ウイルスバスターの製品詳細
ウイルスバスターの製品情報については、別記事の『ウイルスバスターの評判・口コミ』にて詳しくまとめてあります。気になる方はぜひ、以下の記事も併せてご確認ください。
また、最近ではウイルスバスタークラウドの進化版となる主要セキュリティソフトとして、ウイルスバスター トータルセキュリティも新発売されました。
詳細は、『ウイルスバスタートータルセキュリティの評判・口コミ』にて紹介しているので、ぜひ併せて確認してみてください。
3位:マカフィー リブセーフ
性能
マカフィーは少し前まで性能テストの結果が悪いことが多かったのですが、最近では比較的高い評価を獲得するようになってきています。
第三者機関による最新の性能テストでも、全てのテストにおいて最高評価を獲得しているので、性能に関しては問題ないと言えるでしょう。
軽さ
マカフィーは軽さに関しては、普通の水準です。特別軽いというわけではありませんが、重いというわけでもないので、軽さにこだわっている人以外なら、ストレスなく使用できるでしょう。
価格
マカフィーは、台数が無制限であることを考えると、価格は安く、非常にコストパフォーマンスが高いソフトと言えます。
また、当サイト経由であれば限定の特別優待価格で導入でき、さらにお得になるので、気になる方は以下のリンクより詳細をご確認ください。
機能
機能は比較的多く、他社にはあまりない「ファイルシュレッダー」なども備わっています。
一方で、VPN機能は自動更新を解約していると1日の利用データ量に制限があったり、パスワードマネージャーは15セットまでなど制限もあるので注意が必要です。
使いやすさ・サポート体制
マカフィーは、使用中に警告通知が頻繁に出てくることがあるため、やや使いにくいセキュリティソフトとも言えます。
また、サポート体制は充実していて、電話サポートは年中無休で夜21時まで対応しているので、日中はお仕事で忙しい方でも安心です。
注意点
機能の部分で触れたように、マカフィーの機能は一部制限がかかっているものも多いです。そのため、全ての機能を十分に使えるというわけではないので、ご注意ください。
キャンペーン情報
SECUKING2501
この度、マカフィー様から特別に、当サイト限定の1,500円割引クーポンをご提供いただきました!
マカフィー公式ストアにて、限定クーポンコード「 SECUKING2501 」をご入力いただくと、優待価格からさらに1,500円の割引でマカフィーを購入できます。
なお、限定クーポンは上限に達し次第、急遽終了となる可能性もあります。マカフィーをお得に導入したい人は、限定クーポンコードをご入力の上、早めに割引価格でのご購入を済ませておきましょう。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターは2023年10月、ZEROスーパーセキュリティは2024年2月に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
マカフィーの製品詳細
マカフィーの製品情報については、別記事の『マカフィーの評判・口コミ』にて詳しくまとめてあります。気になる方はぜひ、以下の記事も併せてご確認ください。
4位:ESETインターネットセキュリティ
性能
各社の性能テストでは一部では高評価を獲得しているものの、「AV-TEST」は普通評価、「SE Labs」の性能テストには不参加と、高い性能を持っているとは言えません。
性能が悪いということは決してないので、セキュリティソフトの中では、性能は普通程度のソフトと言えるでしょう。
軽さ
ESETは軽さに関しては、業界最高水準の軽さです。
以前より、軽いと言われてきましたが、最近では各社のソフトも十分軽くなっているので、そこまで大きな差はありませんが、以前としてESETは他社と比較してもやや軽いといった感覚を感じました。
価格
価格に関しては、業界最安水準で、特に3年版は安くなっています。
機能や性能、サポートなどで大手他社に少し遅れをとっていますが、必要最低限の性能や機能は持っているので、価格重視の人にとっては魅力的な選択肢と言えるでしょう。
当サイト経由だと最大21%OFFで導入できるので、ぜひ以下のリンクより詳細もご確認ください。
機能
機能に関しては、必要最低限の機能は揃っていますが、大手他社と比較すると充実しているとは言えません。
VPNやパスワードマネージャーなどもないため、基本的なセキュリティ機能のみあればよいという人にとっては導入候補となりそうです。
使いやすさ・サポート体制
ESETの使いやすさは普通ですが、ウイルス検出率が約98%と、業界の中では低い水準となっています。
また、サポート体制も決して充実しているわけではないので、初心者の人にはあまり向いていません。
注意点
iOSに対応していないため、iPhoneにインストールすることはできません。
また、先に述べた通り、性能面でも普通程度の評価で、誤検出も業界平均水準よりも多めのため、事前に理解した上で導入した方が良いでしょう。
キャンペーン情報
現在、当サイト経由でESETを導入すると、最大21%OFFの割引を受けることができます。
特に3年版や5台版はお得な価格になっているので、ESET公式ストアへ移動して詳細をご確認ください。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターは2023年10月、ZEROスーパーセキュリティは2024年2月に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
ESETの製品詳細
ESETの製品情報については、別記事の『ESETの評判・口コミ』にて詳しくまとめてあります。気になる方はぜひ、以下の記事も併せてご確認ください。
5位:カスペルスキー プラス
性能
カスペルスキーは、各第三者機関の性能テストでも最高評価を獲得しており、とにかく高性能なセキュリティソフトと言えます。
性能を重視して選ぶのであれば、カスペルスキーは非常に高性能で、有力な選択肢になるでしょう。
軽さ
軽さについては普通程度の印象ですが、各第三者機関のテスト結果では、比較的軽いという評価を得ています。
そのため、特に重いということはなく、普段利用していてもストレスなくパソコンを使えるでしょう。
価格
価格については、業界ではESETと並び最安水準の安さとなっています。
さらに、最大で10台版までと豊富なラインナップになっているので、コストパフォーマンスはかなり高いです。
当サイトからなら、初回限定価格にて導入できるので、ぜひ以下のリンクより詳細を確認してみてください。
機能
カスペルスキーは、VPN機能やパスワードマネージャーも含まれるなど、機能も充実しています。
業界でもセキュリティ機能は豊富な方なので、利用していて不便さや物足りなさを感じることはないでしょう。
使いやすさ・サポート体制
使いやすさやサポート体制は普通の印象です。特別使いにくいということはないのですが、パスワード入力のたびに通知が出て、ややストレスに感じる人も多いでしょう。
サポートについては、10時〜18時までとなっており、ごく普通のサポート対応時間となっています。
注意点
最大の注意点は、ロシア製のセキュリティソフトである点です。
昨今のウクライナ情勢のこともあり、ロシア政府からの圧力で個人情報が漏洩する可能性もゼロではありません。
そのため、ロシア企業であるというリスクは理解した上で導入した方が良いでしょう。
キャンペーン情報
King0526
この度、カスペルスキー様から特別に、当サイト限定の5%割引クーポンをご提供いただきました!
カスペルスキー公式ストアにて、限定クーポンコード「King0526」をご入力いただくと、優待価格からさらに5%割引でカスペルスキーを購入できます。
なお、限定クーポンは上限に達し次第、急遽終了となる可能性もあります。少しでもお得に導入したい人は、クーポンが使えるうちに、早めにカスペルスキーを購入しておきましょう。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターは2023年10月、ZEROスーパーセキュリティは2024年2月に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
カスペルスキーの製品詳細
カスペルスキーの製品情報については、別記事の『カスペルスキーの評判・口コミ』にて詳しくまとめてあります。気になる方はぜひ、以下の記事も併せてご確認ください。
6位:アバスト プレミアムセキュリティ
性能
アバストは、日本では無料版の利用者が多いですが、2016年にAVGを買収したため、世界で4億人ものユーザーを獲得しました。そのため、多くのスキャンデータを持っているため、性能も十分です。
各セキュリティソフトの第三者機関でも、軒並み高評価を獲得しているため、性能面では不安はないでしょう。
軽さ
軽さに関しては、特別軽いわけでもないですが、重いわけでもないので一般的な軽さと言えます。
そのため、軽さを最重視する人以外であれば、十分満足できる軽さでしょう。
価格
アバストは3年版の定価が23,880円で、他社と比較してもかなり高額になっています。
性能や機能を考慮しても価格に見合っているとは言い難く、コストパフォーマンスは低い製品と言えるでしょう。
機能
セキュリティ機能に関しては、必要最低限で他社と比較するとやや物足りない印象です。
そのため、最低限のセキュリティ機能が備わっていれば良いという人でないとニーズには合わないでしょう。
使いやすさ・サポート体制
使いやすさについても、特に可もなく不可もなく、普通です。しかし、日本の利用者数が少ないため、ネット上なので情報を探すのが難しい点もあり、やや苦労する点もあるでしょう。
サポートについては電話サポートのみとなっており、チャットがないので、充実しているとは言い難いのが実情です。
注意点
価格がやや高い上に、日本人の利用者が少ないため、パソコン初心者にはあまりおすすめできません。
また、スマホにインストールする際には別途で無料のアプリをインストールする必要があるのでご注意ください。
キャンペーン情報
今回、当サイトではアバスト様よりセキュリティキング限定割引をご提供いただきました!そのため、当サイト経由でアバストを導入すると、最大80%割引が適用されます。
当サイト経由で購入すると、プレミアム3年版(定価:23,880円)は特別価格の6,740円、アルティメット3年版(定価:34,980円)は特別価格12,980円と破格です。
プレミアム3年版(定価:23,880円)は特別価格6,740円、アルティメット3年版(定価:34,980円)は特別価格7,550円と破格で購入できるのは当サイトのみです。
当サイト限定割引は、最大80%OFFと割引率が非常に高いため、急遽終了する可能性もあります。
アバストには30日間の返金保証もあるので、まずは以下のボタンより、すぐに導入されてみることをおすすめします。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターは2023年10月、ZEROスーパーセキュリティは2024年2月に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
7位:ZERO スーパーセキュリティ
性能
ZEROスーパーセキュリティは、比較的高性能なBitdefender製エンジンを搭載搭載しており、各第三者機関のテストでも高評価を獲得しているため、性能は高いです。
軽さ
軽さに関しては、各テストでは比較的高評価を獲得しています。
しかし、実際に使った体感としては普通程度の軽さと言えるでしょう。
価格
価格に関しては、更新料も0円で永久に利用できるため非常に安く、業界でも最安水準です。
キャンペーンなども稀に行われていますので、気になる方は以下のリンクより詳細をご確認ください。
機能
機能については、特別多いわけでもないので普通と言えそうです。
必要最低限の機能は問題なく揃っているので、普通に利用する分には特に困ることはないでしょう。
使いやすさ・サポート体制
利用者自体が少ないため、利用方法などで困った際には情報を見つけにくく、やや使いずらい側面もあるでしょう。
また、サポートも電話のみで時間が限られているので、日中仕事をしている人にとっては使い勝手が悪そうです。
注意点
価格が安いのは非常に魅力なのですが、インストールした端末を買い換えると、再度購入する必要があるので、頻繁に端末の買い替えを行う人にとっては高くなる可能性もあります。
キャンペーン情報
KINGSS3-2411
KINGSS5-2411
この度、ソースネクスト様から当サイト限定のZEROスーパーセキュリティの割引クーポンコードを発行していただきました!
当サイト限定の割引を受けたい人は、公式ストアより、クーポンコード「KINGSS5-2411」をご入力の上、割引を適用してください。
物価高や円安の影響で、セキュリティソフト各社の値上げが相次いでます。既に、ウイルスバスターは2024年に値上げを実施しました。各社も追随して値上げする可能性が高いので、早めの購入がおすすめです。