
最近は、企業からの個人情報流出が相次いでおるが、セキュリティソフトの必要性がますます上がっておるな。
そこで、人気セキュリティソフト10製品を比較して、おすすめをランキング形式で紹介するぞ!
テレワークなどが進み、今や必須の存在になったセキュリティソフトですが、価格や機能もピンキリで大きな差があります。
そこで、人気のセキュリティソフト10製品を比較して、おすすめソフトをランキング形式にしました。
セキュリティソフトの購入や乗り換えを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
セキュリティソフトのおすすめランキング【1位〜10位】
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | ノートン360 | ウイルスバスター クラウド | ESETセキュリティ | カスペルスキー セキュリティ | マカフィー リブセーフ | アバスト プレミアムセキュリティ![]() | ZERO スーパーセキュリティ | ZERO ウイルスセキュリティ | G DATA セキュリティ![]() | KINGSOFT セキュリティ |
パッケージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 (1年版) | 4280円〜 | 5720円 | 4950円〜 | 4054円〜 | 7980円 | 5980円 | 3900円〜 | 1980円〜 | 3278円〜 | 1980円〜 |
価格 (3年版) | 1万4480円〜 | 1万3580円 | 6600円〜 | 9147円〜 | 1万4980円 | なし | 3900円〜 | 1980円〜 | 5478円〜 | 3980円〜 |
対応台数 | 1〜5台 | 3台 | 1〜5台 | 1台〜無制限 | 無制限 | 1〜10台 | 1〜3台 | 1〜3台 | 1〜3台 | 1〜5台 |
動作環境 | Mac Windows iOS Android | Mac Windows iOS Android | Mac Windows Android | Mac Windows iOS Android | Mac Windows iOS Android | Mac Windows iOS Android | Mac Windows iOS Android | Mac Windows iOS Android | Windows Android | Windows iOS Android |
第三者評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
軽さ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
電話サポート | 10:00~19:00(平日) | 9:30~17:30(年中無休) | 9:00~17:00(平日・土日祝日) ※休業日は対応不可 | 9:30~18:00(年中無休) | 9:00~21:00(年中無休) | 9:00~19:00(年中無休) | 10:00~18:00(年中無休) | 10:00~18:00(年中無休) | メールのみ | 10:00~17:00(平日のみ) |
チャットサポート | 24時間(年中無休) | 9:00~21:00(年中無休) ※LINEは24時間(年中無休) | なし | 9:30~18:00(年中無休) | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
返金保証 | 60日間返金保証 ウイルス駆除失敗で全額返金 | なし | なし | なし | 30日間返金保証 ウイルス駆除失敗で全額返金 | 30日間返金保証 | なし | なし | なし | なし |
備考 | 世界シェア1位 | 日本でのシェア1位 | iOSは未対応 コスパNo.1 | 台数無制限版あり | 台数無制限のソフト | 10台版は高コスパ | 更新料不要 | 更新料不要 | Mac、iOSは未対応 | Macは未対応 |
割引情報 | キャンペーン価格 | 11%割引 | 最大21%OFF | 20%割引 | キャンペーン価格 | 最大50%OFF | 全額キャッシュバック | 全額キャッシュバック | キャンペーン特価 | 公式ストア |
上記は、人気セキュリティソフトのおすすめ比較ランキングです。
セキュリティソフトは無数に存在しますが、おすすめできるものは限られてきます。
価格、性能、軽さ、サポートなど複数の視点で比べてみましたが、やはりノートンやカスペルスキーが総合的に高評価です。
実際に、1位〜10位までの製品と特徴を順番に紹介していきます!
おすすめ1位:ノートン360
セキュリティソフトで圧倒的人気を誇る「ノートン」ですが、性能・軽さ・コスパの面を考えても、圧倒的におすすめのソフトになります。
専門機関からの性能評価も最も高いことが多く、「子どもの利用制限(ペアレンタルコントロール)」や「インターネットバンク保護」など、ウイルス対策に必要な機能は全て備わっているため安心です。
60日間の返金保証に加え、ウイルスを除去できなかった場合は全額返金対象となるため、保証制度も他社より圧倒的に手厚くなっています。
また、ノートンではまれにキャンペーンを開催していることがあります。
そのため、購入希望の人は、必ず購入前に以下のボタンからノートン公式ストアへ移動し、最新のキャンペーン情報を確認してみて下さい。
おすすめ2位:ウイルスバスタークラウド
日本で最も人気の「ウイルスバスター」は第2位にランクインです!
世界的にも有名な製品ですが、ノートンやカスペルスキーと比較すると性能や軽さで劣る部分がある上、価格もやや高くなる傾向にあります。
しかし、日本では最も人気があり、サポート体制も充実しているので、ウイルスバスターを選んでおけば困ることはありません。
以下のボタンから購入すると割引が適用されるのでご利用ください。
おすすめ3位:ESETインターネットセキュリティ
「ESETインターネットセキュリティ」は日本ではキヤノンマーケティングジャパンが販売代理店を務めるセキュリティソフトです。
位の大手に比較すると性能や機能が少しだけ減りますが、十分な機能が備わっていて、軽さは業界最高水準になります。
価格も大手製品より安くてお得なので、最もコストパフォーマンスの高いウイルス対策ソフトです。
一方で、iOSは対応していないので、iPhoneユーザーの方は、ノートンを選んだ方が無難でしょう。
ESETを購入希望の方は、以下のボタンから購入すると最大21%OFFで購入できます。
おすすめ4位:カスペルスキー インターネットセキュリティ
「カスペルスキー」は、日本では知名度が低いため知らない人も多いかもしれませんが、世界ではノートンと並んで最も評価が高いセキュリティソフトになります。
性能はノートンよりも高いと言われることが多いですが、動作速度については他社の製品に軍配が上がるため、総合評価では4位になりました。
カスペルスキーの台数無制限版では10台以上にインストールできるので、家族でシェアしたり、持っているスマホやパソコン全部にウイルス対策をしておきたい人には特におすすめです!
カスペルスキーをお得に購入したい方は、以下のボタンから購入するとキャンペーン価格が適用されます。
おすすめ5位:マカフィー リブセーフ
「マカフィー」も、セキュリティソフト業界では有名な製品で、特徴は使いやすさと、インストール可能な台数が無制限であることです!
大手セキュリティソフトのカスペルスキーにも台数無制限版がありますが、カスペルスキーよりもマカフィーの方が安くてお得。
ウイルス検出率なども問題ない水準で、できるだけ安く、多くの端末にアンチウイルスソフトをインストールしたい方におすすめです。
一方で、動作速度が重くなる傾向があるので、その点はご注意ください。
以下のボタンから購入すると、キャンペーン価格が適用されます!
おすすめ6位:アバスト プレミアムセキュリティ
「アバスト」は、世界でも利用者数が多い人気セキュリティソフトのひとつです。
性能・機能ともに悪くない水準で、1台版〜10台版までラインナップが豊富に選べるのも特徴になります。
最近では、日本法人もできたため、サポートが手厚くなったり、30日間の返金保証もあるので安心して購入できるのも大きな特徴でしょう!
一方で、価格は少しだけ高く、最新版ではパスワード管理機能が無くなった点がマイナスポイントです。
以下のボタンから購入すると最大20%〜50%OFFのキャンペーンが適用されます。
おすすめ7位:ZERO スーパーセキュリティ
「ZERO スーパーセキュリティ」は、日本の上場企業であるソースネクスト社が販売している、アンチウイルスソフトです。
1番の特徴は買切り型で更新不要のため、一度購入すると一生使うことができる点でしょう!
価格も安く、最低限の性能・機能は揃っているので、とにかく安くセキュリティソフトを導入したい方におすすめです!
一方で、Macは対象外である上、故障や機種変更など、端末を変更すると購入し直す必要があるので注意してください。
以下のボタンから購入すると、全額キャッシュバック(実質無料)になるチャンスです!
おすすめ8位:ZERO ウイルスセキュリティ
「ZERO ウイルスセキュリティ」は、ZEROスーパーセキュリティの廉価版で、機能が少ない代わりに、価格がさらに安くやっているセキュリティソフトです。
ZEROウイルスセキュリティも買切り型なので、端末を変えない限りはずっと使い続けることができます!
一方で、性能や機能はやや不安を残す部分もあり、Macは未対応なのでその点は注意が必要です。
こちらも、以下のボタンから購入すると全額還元の抽選に参加できます。
おすすめ9位:G DATA インターネットセキュリティ
「G DATA」はとにかく安いと評判のセキュリティソフトです。
しかし、安いので仕方ないですが、性能や軽さともに満足度は低い水準になっています。
日本でのサポート体制も充実はしていないので、最低限のセキュリティ性能のみで良いという方はG DATAでもいいかもしれません。
また、MacやiOSにも対応していないので要注意です。
購入希望の方は、以下のボタンから購入するとキャンペーン特価で買えます!
おすすめ10位:KINGSOFT インターネットセキュリティ
KINGSOFTインターネットセキュリティは、とにかく安いことが長所のアンチウイルスソフトです。
しかし、以前は期間無制限版が2000円で購入できたのですが、現在は大幅に値上がりし、1年版が1980円となっています。
近年は、第三者機関の性能テストにも参加しておらず、セキュリティ性能は他社と比較しても低い水準です。
他社に遅れをとっている状況なので、キングソフトを選ぶ理由は少ないでしょう。
セキュリティソフトを選ぶときの注意点

ここまで、おすすめのセキュリティソフトを紹介してきましたが、選ぶ際にはいくつか気をつけておいた方が良い点があるので紹介します。
無数に存在するスパイウェアから大切な情報を守ためにも、しっかりと理解して正しい選択をしましょう!
価格だけで選ぶのは危険!性能・機能も要チェック
セキュリティソフトを選ぶ際に、最もやってはいけないことは「価格のみで選ぶこと」です。
安いものには理由があり、ウイルス検出率が低かったり、機能が少なかったりするため、注意が必要になります。
価格で選ぶのではなく、高性能で割安なもの、つまりコストパフォーマンスが高い製品を選ぶようにしましょう!
コストパフォーマンス重視の方は、「ノートン」、「カスペルスキー
」、「ESET」のどれかにしておけばまず間違いありません。
セキュリティソフトによって対応OSが異なる
セキュリティソフトは、メーカーによって対応OSが異なります。
基本的に、AndroidとWindowsはほぼ全てのメーカーで対応していますが、MacやiPhone(iOS)は未対応のセキュリティソフトもあります。
購入しようとしている製品が、自分の持っている端末に対応しているかは必ずチェックしましょう!
例えば、「ESET」や「G DATA」はiPhoneに対応していないので注意してください。
インストール可能台数や有効期限の長さは適切なものを選ぶ
セキュリティソフトはメーカーによって、複数の製品ラインナップがあり、インストール可能台数や有効期限の長さはマチマチです。
ちなみに、有効期限が長ければ長いほど割安になるので、3年版の購入が最もお得でおすすめ◎
インストール台数については、ご自身のスマホやPCの数、状況によってはご家族の端末数も考慮して、カバーできるものを選ぶといいでしょう!
参考までに、端末数ごとのおすすめは以下の通りです。
・インストールしたい端末が1台のみ
⇒ ノートン、カスペルスキー
、ESET
・インストールしたい端末が3台以内
⇒ ノートン、ウイルスバスター
・インストールしたい端末が5台以内
⇒ ノートン、カスペルスキー
、ESET
・インストールしたい端末が6台以上
⇒ カスペルスキー、マカフィー リブセーフ
サポート体制は事前確認が必須!メーカーによって大きな差あり
パソコンに特に苦手意識がない方は、サポート体制はあまり考慮しなくてもOKでしょう。
一方で、パソコンが苦手な方は、サポート体制についても気にしておく必要があります。
メーカーによってサポート体制が全く異なりますので、注意してください!
安心してサポートを受けたい方は、サポート時間が長く、問い合わせ方法が豊富な、ウイルスバスターかノートン
にしておけば間違い無いでしょう。
迷ったときはこれ!絶対失敗しないセキュリティソフト4選

ここまで、セキュリティソフトのおすすめランキングを1〜10位まで紹介してきましたが、迷っている方のために間違いない製品4選を紹介します。
この4つのセキュリティソフトから選んでおけば、まず失敗することはないのでご安心ください!
では、ひとつずつ紹介していきます。
【世界人気No.1】絶対的に信頼できる「ノートン360」
やはりセキュリティソフトの王道といえばノートンです。
ノートンでは、世界一の利用者数による膨大なデータをもとに、大量のウイルスを日々解析しているため、日に日にセキュリティ性能は向上しています。
また、性能や機能だけでなく、価格やサポート体制も満足度の高いものになっているので、迷ったらノートンにすれば間違いありません。
【日本での人気No.1】サポートが最も充実している「ウイルスバスター」
「ウイルスバスター」は日本で大人気のセキュリティソフトです。
安心の日本製で、日本で流行しているウイルスやスパイウェアに特に強いと言われています。
サポートも1番充実しているので、困ったときに手厚くサポートして欲しい方には、ウイルスバスターがピッタリでしょう。
【コスパNo.1】隠れた名ソフト「ESET インターネットセキュリティ」

最後に、とにかくコスパが高いという点でおすすめなのが、「ESET」です。
ESETは設定が少し手間がかかり、サポートが弱いという欠点もありますが、パソコンに苦手意識がない方であれば問題ないでしょう。
価格は大手3社よりも安く、性能・機能は少し劣りますが、それでも十分なセキュリティ対策ができるので、値段重視の方はESETが最もおすすめかもしれません。
【実は高性能で高コスパ】性能の高さが際立つ「カスペルスキー」
「カスペルスキー」は日本では知名度が低いですが、世界中で認められている高性能なセキュリティソフトです。
性能の高さでは、ノートンとの2強とも言われており、安心してパソコンを保護できます。
台数無制限版があるため、6台以上で利用したい場合は、カスペルスキーが最もおすすめです!
まとめ:セキュリティソフトのおすすめランキング

今回は、性能・機能・価格・サポート体制・保証など、様々な点から各社のセキュリティソフトを比較しました。
もう一度まとめると、1〜10位は以下の通りになります↓
1位:ノートン360
2位:ウイルスバスター クラウド
3位:ESETインターネットセキュリティ
4位:カスペルスキー セキュリティ
5位:マカフィー リブセーフ
6位:アバスト プレミアムセキュリティ
7位:ZERO スーパーセキュリティ
8位:ZERO ウイルスセキュリティ
9位:G DATA インターネットセキュリティ
10位:KINGSOFT インターネットセキュリティ
1〜10位まで紹介したので、迷ってしまう人もいるかもしれませんが、間違いなく全員におすすめできるのは「ノートン」だといえます。
もちろん他のソフトにも良い点はたくさんあるので、本記事を参考にしながら、自分が重視するポイントに焦点を当てて、ニーズを満たせるメーカーのセキュリティソフトを購入してみてください!
コメント