
日本で一番人気のセキュリティソフトはウイルスバスターじゃ!
今回はウイルスバスターが人気な理由を、料金・性能・口コミの点から徹底解説するぞ。
日本でセキュリティーソフトと言えば、ウイルスバスターが最も有名です。
でも、実際にウイルスバスターの性能や機能、特徴について理解している人はあまりいません。
そこで、ウイルスバスターの料金・性能・口コミ・評判を紹介し、あなたにウイルスバスターが向いているかどうかを徹底解説します!
また、他社製品とも比較した上で購入したい人は『セキュリティソフトのおすすめ比較ランキング』も併せて読んでみてください!
ウイルスバスタークラウドの特徴・評判・評価
ウイルスバスタークラウドは、日本企業のトレンドマイクロ社が製造するセキュリティソフトです。
日本製ということもあり、特に日本での人気が高く、「日本で1番販売されているセキュリティソフト」に10年以上連続で選ばれています。
また、2021年10月に最新のアップデートが行われており、セキュリティ保護機能がさらに向上しました。
第三者専門機関からも高い性能評価を受けていて、日本人に使いやすい仕様になっており、サポートも手厚い体制のため、長年にわたって人気1位をキープしています。
また、ウイルスバスターの欠点として、パソコンが重くなるという評価がありましたが、近年ではクラウド処理できる割合を増やしたことで、動作速度も改善されたのでご安心ください。
【ウイルスバスタークラウドの価格】3製品の料金一覧
ウイルスバスター for Mac | ウイルスバスター クラウド | ウイルスバスター + デジタルライフサポート | |
---|---|---|---|
利用可能台数 | 1台 | 3台 | 3台 |
1年版料金 (1台あたりの月額) | 3,700円 (308円) | 5,720円 (159円) | 8,470円 (235円) |
2年版料金 (1台あたりの月額) | – | 10,250円 (142円) | 14,620円 (203円) |
3年版料金 (1台あたりの月額) | – | 13,580円 (126円) | 19,690円 (182円) |
Mac | ● | ● | ● |
Windows | – | ● | ● |
iOS・Android | – | ● | ● |
割引情報 | なし | 2ヵ月無料 プレゼント |
ウイルスバスタークラウドには、3種類の製品がありますが、基本的には「ウイルスバスタークラウド」が最もお得なのでおすすめです◎
価格も最も割安で、3台までインストールすることができるので、スマホを持っている家族などとシェアして使うこともできます。
3年版は、1台あたり月額126円なので、たった1回ジュースを我慢するだけで、パソコンやスマホを安全に守れると考えれば、安い買い物ですね!
また、パソコンが苦手な人は、パソコンやスマホ関連の質問なら何でも教えてもらえる「ウイルスバスター + デジタルライフサポート」もおすすめです。
通常だと、パソコンサポートはどの業者でも1回5,000円程度かかるので、年間2,500円程度で無制限に質問できるので、簡単にもとが取れます。
ウイルスバスターのキャンペーン情報
ウイルスバスターでは、3年版購入で2ヵ月無料で延長となるキャンペーンを実施中です。
キャンペーンは急遽終了する可能性もあるので、以下のボタンからウイルスバスター公式サイトへ移動し、キャンペーンの詳細などを早めにご確認ください。
ウイルスバスターの性能と評価

ウイルスバスターは、ウイルス検出率、マルウエア検出などの点において、高い検出率を誇り、良い評判が多いです。
一方で、軽さについては業界内では平均的な水準で、軽さに定評がある「ノートン」や「ESET」よりはパソコンへの負荷がやや大きいと言えます。
実際に、第三者機関のテスト結果を踏まえながら、ウイルスバスターの性能とその評価を解説します。
専門機関のテストで高評価を獲得
ウイルスバスタークラウド | |
---|---|
AV-Comparatives | ADVANCED ★★ |
AV-TEST | TOP PRODUCT |
SE Labs | AAA |
ウイルスバスターはセキュリティソフトの第三者機関が実施しているテストでは、長い間にわたって高評価を獲得中です。
性能テストでは、3社中2社で最高評価を獲得、1社で上から2番目の評価を獲得しており、性能の高さが外部機関からも評価されています。
他社製品と比較しても、性能の高さは申し分なく、パソコンやスマホをしっかり保護できます。

日本企業が製造してるだけあって、品質に関しては問題なしじゃ!
ランサムウェアの検出・除去性能も問題なし
ウイルスバスターは、コンピュータ犯罪の主流となってきている「ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)」の対策としても十分有効です。
「MRG Effitas」が実施したテストでは、全てのランサムウェアを検出し除去できているので、ランサムウェア対策は十分できると言えます。

すべてのランサムウェアを駆除できたから安心じゃな!
軽さは平均点!パソコンの動作が少しだけ遅くなる
一昔前のウイルスバスターは、パソコン負荷が高く、重いという悪い評判が沢山ありました。
しかし、現在ではクラウド処理の割合を増やすことで軽くなり、他社製品と比較しても遜色ない軽さのため、動作速度への影響は軽微です。
しかし、業界内でも最も軽いと言われる「ノートン」や「ESET」と比較すると、やや遅くなります。

軽さに関しては、一般的な軽さに分類されるぞ!
ウイルスバスタークラウドの機能
機能 | ウイルスバスタークラウド | ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポート |
---|---|---|
スパイウェア対策 ランサムウェア対策 | ● | ● |
詐欺メール対策 | ● | ● |
保護者機能 | ● | ● |
決済保護ブラウザ | ● | ● |
パスワードの安全管理 | – | – |
Wi-Fi安全性チェック (VPN) | ● | ● |
フォルダシールド | ● | ● |
個人情報の流出を検知 | – | – |
盗撮・盗難・紛失対策 | ● | ● |
オンラインストレージ | – | – |
Airサポート | – | ● |
パソコン・スマホの 質問し放題 | – | ● |
ウイルスバスターには2種類の製品があり、機能は他社セキュリティソフトと比較しても充実しています。
2つの製品の違いは、遠隔操作でのサポートや質問し放題のみなので、基本的には「ウイルスバスター(通常版)」を選べば問題ありません。
しかし、パソコンが苦手な人は、サポートが最も手厚い「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポート」も検討しても良いでしょう。
では、実際に主な機能の効果と評判を解説していきます。
フィッシング詐欺サイトを検知する機能
2020年9月3日にから追加された機能です。
正規サイトのように見せかけて、情報を抜き取るフィッシングサイトへのアクセスをブロックしてくれます。
正規サイトと比較して判断することで、精度が高いチェックが可能です!

最近、フィッシングサイトは右肩上がりで増えているから、うれしい機能じゃな!
詐欺メッセージ対策機能を強化
受信したSMSの安全性を確認する「詐欺メッセージ対策機能」も、2020年9月3日から一層強化されています。
従来は、メールに含まれているURLが不正かどうかを判別し、対策していました。
しかし、新機能ではURL検査に加え、詐欺メールで使用されやすい文言や文章の特徴を解析して、詐欺SMSかどうかを判断します!

文言や文章での解析は、ウイルスバスターならではの強みじゃ!
決済保護ブラウザで銀行情報やカード情報を保護
ウイルスバスターで特徴的な機能なのが、「保護決済ブラウザ」です。
オンライン決済時やネット銀行利用時に利用できる専用ブラウザで、確実に保護されているので、情報漏洩の心配がありません!
ネットショッピングやネット銀行を使う人には、特におすすめの機能です。

決済専用のブラウザがあるセキュリティソフトは非常に少ないぞ!
保護者機能(ペアレンタルコントロール)
ウイルスバスターの保護者機能では、有害サイトのブロックや利用時間の制限などで、子どもの利用を制限できます。
特に子どもが利用することが多い、違法の無料アニメサイトや無料漫画サイトは、ウイルスへの感染リスクも高いですが、フィルタリングで制限できるので安心です。

子どもがいるご家庭には、もはや必須機能じゃな!
紛失・盗難対策
アンチセフト機能ともいわれ、万が一パソコンやスマホを紛失してしまった際に、遠隔で情報保護ができます。
盗まれたパソコンがインターネットに接続されると、遠隔操作で情報を保護する仕組みなので、個人情報が入ったパソコンを紛失してしまった場合でも安心です。

カード情報やパスワード情報が保存されているパソコンでも、遠隔で保護可能じゃ!
ウイルスバスタークラウドの悪い評判・口コミ

ここからは、口コミサイトやレビューで見つけた、ウイルスバスターを実際に利用している方の評判や口コミを紹介します!
まずは、ウイルスバスタークラウドの悪い評判や口コミを紹介します。
ウイルスバスターを購入する際には、必ずこのデメリットは理解した上で購入するようにしましょう。

悪い評判や口コミについては、対応方法も合わせて紹介するぞ。
この記事を読めば、デメリットは全て解決じゃ。
パソコンの動作速度が遅くなる
昔、ウイルスバスターを利用していたけど、パソコンの動きが遅くなって困った。
某口コミサイトより
それ以来、他のセキュリティソフトに乗り換えました。
ウイルスバスターは、パソコンが重くなるという悪い評判も過去には目立ちました。
しかし、現在のウイルスバスタークラウドでは、以下の図のように、約80%をクラウドで処理するので、パソコンの負荷が軽くなり、「動作速度」が劇的に改善されてます!
今では、他社と比較しても平均的な動作速度なので、著しく重くなるという心配は不要です。

製品ラインナップは3台版のみ
ウイルスバスターは3台までしかインストールできなくて困りました。
某口コミサイトより
家族全員のパソコンやスマホにインストールすると、3台はすぐに越えちゃいます…
ウイルスバスタークラウドは3台版のみの販売となっていて、3台を越えてインストールしたい場合は、複数購入する必要があります。
パソコンやスマホが3台以内の方は問題ありませんが、家族で使いたい人は、他社のセキュリティソフトを検討してみても良いでしょう。
3台で足りない場合は、性能が高い上に5台版があるノートンが最もおすすめです。
ウイルスバスタークラウドの良い評判・口コミ

続いて、ウイルスバスタークラウドの良い評判・口コミについて紹介します。
基本的には、良い口コミがほとんどなので、特に多くの口コミが寄せられているものを中心にまとめました!
ウイルスバスターはとにかく使いやすい!
ウイルスバスターの管理画面は、見ただけで簡単に操作方法が想像できます!
某口コミサイトより
初心者でも感覚的に操作ができて、マニュアルいらずなのがうれしいです。
ウイルスバスターの販売元である「トレンドマイクロ社」は日本企業のため、ウイルスバスターは日本人向けに作られています。
日本人なら感覚的に簡単に操作できるので、パソコンが苦手な人でも安心です!
ウイルスバスターのサポート体制は業界ナンバーワン!
わからないことがあった際は、いつでもサポートしてもらえます。
某口コミサイトより
4つ問い合わせ方法があって、全て365日対応だから助かります!
ウイルスバスタークラウドのサポート体制は業界で最も充実していて、4種類の問い合わせ方法で365日サポートしています。
特に、チャットは21時まで、LINEは24時間対応とサポート時間が長く、仕事終わりでもOKなのが特徴です。
▶︎ 電話 :9時30分〜17時30分(年中無休)
▶︎ メール :24時間対応(年中無休)
▶︎ チャット:9時〜21時(年中無休)
▶︎ LINE :24時間対応(年中無休)
性能が高い!機能の多さは業界トップクラス
性能の高さはピカイチです!
某口コミサイトより
他社製品でパソコンがウイルスにやられたことがあったけど、ウイルスバスターにしてからは、いつもウイルスを検出して除去してくれます。
ウイルスバスタークラウドのセキュリティ性能や機能は、業界でも最高水準です。
専門機関からも高い評価を得ているので、導入しておくとウイルス感染の危険性を格段に減らせます。
安くて性能がイマイチなセキュリティソフトを入れるくらいなら、少し高くてもウイルスバスターを入れた方が、セキュリティ対策として意味があるでしょう!
【まとめ】ウイルスバスタークラウドの評判・口コミ・評価
これまで、日本で最も人気のセキュリティソフト「ウイルスバスタークラウド」の料金・性能・評判・口コミについて説明してきました。
ウイルスバスターは、日本企業が製造しているため性能も高く、国内で1番販売されているセキュリティソフトです。
1番重要なセキュリティ性能や機能については、第三者機関からの評価や利用者の口コミからも高い性能が評価されています。
一方で、軽さを重視する人は、『セキュリティソフトのおすすめ比較ランキング』を読んだ上で、ウイルスバスターよりも軽いノートンやESETも併せて検討してみましょう!
また、購入前には必ず以下のボタンから公式ストアへ移動して、最新の割引情報を確認した上で、お得に購入してください。
コメント