
ウイルスバスタークラウドには、「デジタルライフサポートプレミアム版」があるけど、どんなサービスなんだろう?
詳しい人に評判や口コミを教えて欲しい!
ウイルスバスタークラウドには、「通常版)」とは別に、「デジタルライフサポートプレミアム」がありますが、内容がよくわからないという人も多いです。
そこで今回は、「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」について徹底解説!
記事を読むと、ウイルスバスターデジタルライフサポートの評判、口コミ、価格などがわかります。
「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」とは?

「ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアム」とは、ウイルスバスターのセキュリティ機能に、パソコンやスマホの悩み解決サポートが加わったサービスです。
セキュリティ性能や機能に関しては、ウイルスバスター(通常版)と同一ですが、パソコン・スマホ関連なら何でもサポートしてくれる「デジタルライフサポート」が付帯します!
例えば、Wi-Fiの設定や年賀状印刷のやり方、ソフトのインストール方法など、何でも質問してOKです。
ウイルス対策に加えて、パソコン悩みまで解決してくれるので、パソコンに苦手意識がある人や初心者には、おすすめと言えます。
ウイルスバスターデジタルライフサポートの価格
通常版 | デジタルライフサポート | |
---|---|---|
1年版 | 5,720円 | 8,470円 |
2年版 | 10,250円 | 14,620円 |
3年版 | 13,580円 | 19,690円 |
キャンペーン情報 | 3年版購入で2ヵ月無料で延長 |
上記は、ウイルスバスタークラウド(通常版)とデジタルライフサポートプレミアムの価格を比較した表です。
どちらも、3台までのパソコン・スマホにインストール可能で、ウイルスバスター(通常版)に比べて1年あたりの差額は約2,000円〜2,500円です。
たったの月額170円程度でパソコン・スマホの問題を全てサポートしてもらえるので、パソコンが苦手な人にとってはかなりお得だと言えるでしょう。
サポート業者に頼むと1回あたり10,000円はかかるので、年間2,000円で使い放題は破格です。
ウイルスバスターデジタルライフサポートの特徴

ウイルスバスターは日本シェア1位の人気セキュリティソフトなので、その性能や機能については全く問題がありません。
そこで、今回は「デジタルライフサポートプレミアム」による付加サービスを重点的に紹介します!
ウイルスバスターのセキュリティ性能や機能について知りたい人は、別記事の『ウイルスバスタークラウドの評判・評価・口コミ』も参考にしてみてください。
パソコン・スマホ関連のことなら何でも質問OK

上記の画像にあるサービスは、「デジタルライフサポートプレミアム」会員だと、設定方法等も含めて、手取り足取り全て教えてもらえるサービスになります!
例えばこんなシーンなんかに最適です。

本当にウイルスバスターとは無関係なことまで、教えてくれるんですね!
遠隔リモートコントロールでサポートしてくれる「Airサポート」

ウイルスバスターデジタルライフサポートの会員になると、Airサポートが利用可能になります。
Airさぽーとでは、画面を共有しながら、遠隔操作でサポートしてもらうこともでき、初心者でも安心です。
例えば、自身のPCの画面を共有しながら、プリンターの設定方法や、年賀状ソフトの使い方などを教えてもらう際などに有効活用できます!

お互い同じ画面を見てるから、質問の意味が100%伝わって、説明(回答)も理解しやすいみたいです!
サポート窓口の対応時間が拡充される
一般会員 | デジタルライフサポート会員 | |
---|---|---|
電話 | 9:30〜17:30 (365日対応) | 24時間 (365日対応) |
メール | 24時間 (365日対応) | 24時間 (365日対応) |
チャット | 9:00〜21:00 (365日対応) | 9:00〜24:00 (365日対応) |
LINE | 24時間 (365日対応) | 24時間 (365日対応) |
上記は、ウイルスバスターの一般会員とデジタルライフサポート会員における、サポート窓口の対応時間の違いをまとめた表です。
電話の対応時間が24時間にアップグレードされ、チャットサポートは9:00〜24:00までに延長されます。
基本的に365日対応なので、夜でもほぼ全ての時間帯において、サポートをしてくれるので心強いです。
ウイルスバスターデジタルライフサポートの評判や口コミ

これまで紹介してきたように、手厚いサポートがある特徴から、ウイルスバスタークラウド + デジタルライフサポートプレミアムは、パソコンやスマホが不慣れの方に、人気の製品となっています。
実際に年間2,000円程度、月額だと170円程度で無制限にサポートしてくれるので、非常にコスパの高いサービスです。
いつ、どんな質問をしても優しく教えてくれるので、周りの人に気を遣ったり、同じことを何回も聞いても問題ありません。
そのような理由もあり、利用者のお客様満足度は、驚愕の90%以上となっています!
スマホやパソコンが苦手な人からの評判や口コミはとても良いので、利用する価値は十分にありそうです。
ウイルスバスターの割引クーポン・キャンペーン情報
当サイトでは、ウイルスバスターを特別価格で購入できますが、さらに500円割引になる限定クーポンをご提供いただきました!
そのため、ウイルスバスター公式ストアにて、限定クーポンコード「AFF500」をご入力いただくと、特別価格からさらに500円割引が適用されます。
ウイルスバスターをお得に導入したい人は、以下よりクーポンコードを入力し、必ず割引を適用させてください!
まとめ

「ウイルスバスターデジタルライフサポート」は他社にはないほど手厚いサポートになっているので、特に初心者の方には、これ以上おすすめのサービスはありません!
通常は1回10,000円以上するサポートが、年間2,000円で受け放題なので、非常にお得なのは明らかです。
スマホの使い方が全くわからない祖父母へのプレゼントや、パソコン初心者の方には特におすすめできる製品と言えるでしょう。
一方で、パソコンに苦手意識がない人には特に必要ないサポートなので、そのような方には「ウイルスバスター(通常版)」がおすすめです。
なお、ウイルスバスターのキャンペーン情報は以下より確認できるので、是非ご一緒に見てみてください。
また、他社のセキュリティソフトも比較したい人は、『セキュリティソフトの比較!おすすめ人気ランキング』も是非ご確認ください。
きっと、あなたのニーズに最も合うセキュリティソフトが見つかるはずです。
コメント
[…] Tとウイルスバスターだけです。参考記事 『ウイルスバスターの知られざる機能徹底解説』 […]
聞きたいことをこのコメント欄に記述するのですか?
問合せのフォーマットは、この形式ですか?問い合わせの回答は、メールの場合メールで回答ですか。ディジタルサポートの使い方は、どこを見ればよいのですか。
技術的なことの知識が無いので今後色々聞きたいのでが。まず、サポートの使い方を知りたいのですが。よろしくお願いいたします。
コメントをいただきましてありがとうございます。セキュリティキングの運営者です。
質問内容から察するに、サポート付のESETである、「ESETプレミア安心パック」をご購入いただいたと仮定して、ご返信させていただきます。
まず、当サイトですが各社のセキュリティソフトを紹介しているサイトであり、メーカーの直販サイトではありません。
そのため、問い合わせサポートを行うのは当サイトではなく、各販売元メーカーということになります。
ESETの場合ですと、購入時にメールが届くと思うのですが、メールに記載してある「プレミアあんしんパックコールセンター専用ダイヤル」にお電話いただくことで、質問をすることが可能です。
また、お問い合わせ時には、同じくメールの中に記載されている「ID」が必要になりますのでご注意ください。
上記にてご質問をいただければ、ITに特化した専門のスタッフが対応してくれるはずです。
何かお困りのことがあった際には、ぜひご活用いただければと思います。
よろしくお願い致します。