【限定】マカフィーが特別価格からさらに1,500円割引 >>

ウイルスバスターfor auとは?料金や評価を通常版と徹底比較

「ウイルスバスター for au」は、auスマートパスプレミアムの会員になると利用できます。

しかし、機能や性能、評判についてよくわかっていない人も多いです。

そこで、「ウイルスバスター for au」の料金・機能・評価を、通常版の「ウイルスバスター クラウド」や「ウイルスバスターモバイル」と比較しながら、違いがわかるように徹底解説!

記事を読むと、「ウイルスバスター for au」があなたに合っているかわかります。

\ 【期間限定】3年版購入で2カ月延長 /
【期間限定】「ウイルスバスター」2ヶ月分プレゼントキャンペーン
\ 世界で1番人気のセキュリティソフト /
ノートン360のキャンペーン情報
  • 60日間の返金保証付き
  • 世界人気No.1のセキュリティソフト
  • VPNも無料で付いてくる
ノートン360のキャンペーン情報
  • 60日間の返金保証付き
  • 世界人気No.1のセキュリティソフト
  • VPNも無料で付いてくる

ウイルスバスター for auとは?料金も紹介

ウイルスバスター for auとは?料金も紹介

ウイルスバスター for auとは、auスマートパスプレミアム会員が利用できる「簡易版ウイルスバスター」です。

機能は「①不正アプリ・サイトの検知」「②受信設定」のみで、セキュリティに関しては必要最低限の機能のみを備えているのが特徴。

そのため、通常版の「ウイルスバスタークラウド」の方が安い上に、より高性能な点には注意が必要です。

また、ウイルスバスター for auは、iPhoneはサポート対象外(Androidのみ対応)なのでご注意ください。

auスマートパスプレミアムの会員料金は月額499円(税込548円)で、ウイルスバスター以外にも、動画見放題や音楽聴き放題などの特典がつきます。

\ auスマートパスの詳細はこちら /

「ウイルスバスターfor au」と「ウイルスバスターモバイル」の比較

「ウイルスバスターfor au」と「ウイルスバスターモバイル」の比較

 同じウイルスバスターでも、「ウイルスバスター for au」「ウイルスバスターモバイル」「ウイルスバスタークラウド」で料金や機能は大きく異なります。

さっそく、ウイルスバスター各製品の料金や機能を詳細に比較していきます。

【料金を比較】最も安いのは

ウイルスバスター
for au
ウイルスバスター
モバイル
ウイルスバスター
クラウド
インストール可能台数1台1台3台
月額料金548円240円〜377円〜
1年版料金
(1台あたりの月額)
6,576円
(548円)
3,122円
(260円)
5,720円
(158円)
2年版料金
(1台あたりの月額)
13,152円
(548円)
5,741円
(240円)
10,250円
(142円)
3年版料金
(1台あたりの月額)
19,728円
(548円)
13,580円
(125円)
iPhone対応×
Android対応
Mac・Windows対応××
キャンペーン情報2ヵ月延長無料
備考最も割高スマホ1台のみ対象1台当たりなら最安
ウイルスバスター各製品の料金比較表

料金については、「ウイルスバスター for au」が最も割高で、スマホ1台のみなら「ウイルスバスターモバイル」が最も安いです。

しかし、2台以上のスマホやパソコンにインストールする場合は、「ウイルスバスタークラウド」が最も安くなります。

また、「ウイルスバスタークラウド」はiPhone・Android・Windows・Macの全てに対応していますが、その他の製品はスマホ1台のみインストール可能です。

料金で考えると、「ウイルスバスター for au」は、Androidのみ対応な上、月額料金も最も高いので、選ぶメリットは少ないでしょう。

【機能で比較】ウイルスバスター通常版が最も高性能

ウイルスバスター
for au
ウイルスバスター
モバイル
ウイルスバスター
クラウド
悪質アプリの検知
悪質サイトの検知
脆弱性スキャン
ファイアウォール
盗難・紛失対策
迷惑・詐欺メールの判定
添付ファイルのスキャン
保護者向け機能
決済保護モード
Wi-Fi安全性チェック
広告ブロック
アップデート通知
着信・SMS受信設定
SMS・SNSの安全確認
備考Androidのみ対応Android・iPhone対応Android・iPhone
Windows・Mac対応
ウイルスバスター各製品の機能比較表

「ウイルスバスタークラウド > ウイルスバスターモバイル > ウイルスバスター for au」の順で高性能ですが、機能には大きな隔たりがあります。

「ウイルスバスタークラウド」は、あらゆるウイルスや脅威に対応していて、紛失対策や保護者による子どもの利用制限など、便利な機能が備わっているのが特徴。

また、「ウイルスバスターモバイル」は、スマホで必要な機能は全て揃っていますが、パソコン向けの機能がありません。

一方で、「ウイルスバスター for au」のウイルス対策機能は「悪質なアプリ・サイトの検知」のみとなっており、セキュリティ機能が少なく物足りない印象です。

ウイルスバスターの各製品がおすすめな人の特徴

結論、「ウイルスバスター for au」は月額料金が高い一方で、セキュリティ機能は最も少ないので、auスマートパスプレミアムを使いたい方のみにおすすめの製品です。

セキュリティ性能を重視したい場合は、「ウイルスバスターモバイル」か「ウイルスバスタークラウド」にしておいた方が良いでしょう。

それぞれのタイプの人へのおすすめ製品は以下にまとめておいたので、ぜひ参考にしてみてください。

・スマホ1台のみの人
ウイルスバスターモバイル

・スマホやPCを複数台持っている人
ウイルスバスタークラウド

・auスマートパスが使いたいAndroidスマホの人
ウイルスバスター for au

ウイルスバスター for auの評価

ウイルスバスター for auの評価

結論、ウイルスバスター for auは、セキュリティ機能が最低限な上に最も料金が高いので、スマホのセキュリティ目的で購入したい場合はおすすめできません。

そのため、安い上に高性能な「ウイルスバスターモバイル」や「ウイルスバスタークラウド」がおすすめです。

なお、ウイルスバスターの性能を詳細に知りたい人は、『ウイルスバスターの評判・評価・口コミ』も併せて読んでみてください。

一方で、auスマートパスプレミアム会員になると、ウイルスバスター for au以外にも動画の見放題や、書籍読み放題、音楽聴き放題などのサービスがついてきます。

そのため、動画や音楽などのサービスを使いたい方は、セキュリティ対策にはウイルスバスター for auを検討してもいいかもしれません。

ウイルスバスターfor auの導入方法

ウイルスバスターfor auの導入方法

ウイルスバスター for auを導入するには、auスマートパスプレミアム会員(月額548円)になれば、会員画面から追加料金不要でインストールできます。

通常版のauスマートパスはサービス提供が終了してしまったので、現時点で入会可能なのはauスマートパスプレミアムのみとなるのでご注意ください。

auスマートパスプレミアム会員のサービス内容などの詳細は、以下のボタンからご確認ください。

まとめ:「ウイルスバスターfor au」の評価

まとめ:「ウイルスバスターfor au」の評価

ここまで「ウイルスバスター for au」の料金や評価を、他のウイルスバスター製品と比較しながら紹介してきました。

結論、ウイルスバスター for auの評価としては、「セキュリティ機能がほぼ無いに等しい」と言えるでしょう。

一方で、通常版の「ウイルスバスタークラウド」や「ウイルスバスターモバイル」はセキュリティ性能が高く、料金も割安です。

結論としては、以下を参考にウイルスバスターを選んでみると最適なプランが見つかります。

・少し割高でもエンタメ系サービスも使いたい場合は「ウイルスバスター for au

・複数台のスマホやPCを安くセキュリティ保護したい場合は「ウイルスバスタークラウド

・スマホ1台のみを安くセキュリティ保護したい場合は「ウイルスバスターモバイル

スマホにウイルスバスターを導入する際は、上記の違いをしっかりと把握した上で、自分に合ったセキュリティ製品を選んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました