
auショップでは、スマホを購入すると、一緒に「ノートンモバイルセキュリティ」を勧められるケースが多いです。
しかし、必要性が分かっておらず、その場の雰囲気で契約してしまう人も多いのが現状。
そこで、「ノートンモバイルセキュリティはスマホに必要なのか」を徹底解説します。
万が一、「購入して失敗した」と思った人も、解約方法も併せて紹介するので、ご安心ください。
記事を読むと、ノートンモバイルセキュリティの必要性や解約方法が分かります。
ノートンモバイルセキュリティとは?

ノートンモバイルセキュリティとは、iPhoneやAndroidなど、スマホ専用のセキュリティソフトです。
特に、auショップでは、「ノートン モバイルセキュリティ with ダークウェブ モニタリング」という特別パッケージで積極的に販売されていて、auユーザーの加入者が多いです。
特徴はダークウェブモニタリング機能が付加されている点で、あなたの個人情報が闇サイトで売買されているかを常時チェックしてくれます。
製品自体は、スマホ1台にのみインストール可能で、以下のようなスマホの脅威を解消可能です。
【結論】ノートンモバイルセキュリティは割高なので必要ない!

先に結論ですが、以下の3つの理由から「ノートンモバイルセキュリティ(au版)は不要」と言えます。
というよりも、さらに割安で、機能も豊富な「ノートン360」を購入した方が良いです。
それぞれ、理由を解説するので順にご確認ください。
【不要な理由①】上位版のノートン360の方が安い
ノートン モバイルセキュリティ (au版) | ノートン360 デラックス | |
---|---|---|
インストール可能台数 | 1台 | 3台 |
価格 | 1年版:なし 2年版:8,019円 3年版:14,080円 | 1年版:7,680円 2年版:13,080円 3年版:14,580円 |
1台当たりの月額 | 390円~ | 135円~ |
対応端末 | iPhone:○ Android:○ Windows:– Mac:– | iPhone:○ Android:○ Windows:○ Mac:○ |
ノートンモバイルセキュリティ(au版)は1台のみにインストール可能ですが、これは上位版のノートン360よりも割高です。
例えば、ノートン360デラックス(3台版)なら、3台までインストールでき、iPhone・Androidに加え、WindowsやMacにも対応しています。
1台当たりの月額料金で比較すると、「ノートンモバイルセキュリティ(au版)は月額390円~」、「ノートン360は月額135円~」で価格差が大きいです。
また、ノートンでキャンペーンを開催中の場合は、以下のページにキャンペーン情報が反映されるので、必ず購入前に以下のリンクを確認してみて下さい!
【不要な理由②】ノートンモバイルセキュリティは機能が少ない
ノートン モバイルセキュリティ (au版) | ノートン360 デラックス | |
---|---|---|
ウイルススキャン | – | ● |
フィッシング詐欺対策 | ● | ● |
保護者機能 | – | ● |
危険アプリのスキャン | ● | ● |
パスワードの安全管理 | ● | ● |
Wi-Fi安全性チェック (VPN) | ● | ● |
ダークウェブモニタリング | ● | ● |
盗撮・盗難・紛失対策 | ● | ● |
オンラインストレージ | – | 25GB |
実は、上位版のノートン360は、全機能をカバーしているため、ノートンモバイルセキュリティ(au版)よりも機能が多いです。
パソコン限定のウイルススキャン機能のほか、保護者機能やオンラインストレージ機能は、ノートンモバイルセキュリティ(au版)には含まれていません。
そのため、スマホにセキュリティソフトを導入するなら、安くて機能も充実している「ノートン360」が良いでしょう。
【不要な理由③】スマホにはセキュリティソフトが不要な場合がある

実はスマホにはセキュリティソフトが必要な場合と、不要な場合があります。
具体的には、Androidはウイルス感染事例も多く、悪質なアプリも多いので、セキュリティソフトが必要です。
しかし、iPhoneはサンドボックスの仕組みや、アプリもAppStoreからのみインストールできる仕様なので、ウイルスに強い構造になっています。
以下の全てに該当するiPhoneユーザーは、セキュリティソフトなしでも問題ないでしょう。
とはいえ、いくらセキュリティソフトがいらないと言われても、保険として入れておきたい人もいると思います。
そんな人は、『セキュリティソフトのおすすめ比較ランキング』を確認の上、人気上位の製品を購入しておくと安心です。
ノートンモバイルセキュリティの解約方法【60日間の返金保証あり】

ここで、ノートンモバイルセキュリティをauショップで購入してしまったという方に朗報です。
実は、ノートンには60日間の返金保証があり、60日以内なら無条件で全額を返金してもらえます。
解約方法はシンプルで、ノートンのチャットサポートに連絡するだけです。また、auショップの窓口でも解約手続きをしてもらえます。
もちろん、返金した後に、上位版の「ノートン360」を購入しても問題ないのでご安心ください!
まとめ:ノートンモバイルセキュリティ(au版)は解約を推奨!

ノートンモバイルセキュリティ(au版)は、割高な上に機能も少ないので解約することを推奨します。
その上で、Androidユーザーはセキュリティソフトが必要なので、上位版で割安の「ノートン360」の導入がおすすめです。
また、iPhoneユーザーの場合は、セキュリティソフト自体がいらないケースもあるので、本記事を読んで、必要かどうかを再確認しましょう。
当サイトでは、『ノートンの割引クーポン・キャンペーン情報』もまとめています。
上位版の「ノートン360」を購入したい方は、ぜひ参考にして、お得にノートンを購入してみてください!
コメント