
ウイルスバスタークラウドの無料体験版を使ってたんだけど、期限切れになったみたいで、アラートメッセージが出る。
こんな時は、どう対処したらいいのかなあ?
ウイルスバスタークラウドには無料体験版があり、30~90日間は有料版と同等の機能を備えた体験版が無料で使えます。
特に、パソコンを新しく購入すると、90日間使えるウイルスバスターの体験版が自動でインストールされていることが多いです。
しかし、ウイルスバスターの体験版が期限切れになると、「本製品の有効期限が終了しました」という警告が表示されるように!
セキュリティソフトの期限切れは、そのまま放置しておくと危険なので、しっかりと対処することが非常に重要です。
本記事では、ウイルスバスターの有効期限切れの対処法を詳しく紹介するので、ぜひ本記事を読みながら、対処してみてください!
ウイルスバスターの無料体験版が期限切れになるとどうなる?

ウイルスバスタークラウドの無料体験版が期限切れになると、上記のようなアラートが表示されます。
有効期限切れの状態だと、セキュリティ機能のアップデートが停止され、新しいウイルスからパソコンを保護できなくなってしまうので、非常に危険です。
世の中では、毎日のように新しいコンピューターウイルスが見つかっているので、有効期限切れのまま放置することだけは、絶対にやめておきましょう。
パソコンや個人情報を保護するためにも、この後紹介する対処法を実践して、しっかりと対処しておいてください。
【ウイルスバスタークラウド体験版の期限切れ】2つの対処方法
ウイルスバスターの無料体現版が期限切れになってしまった時の対処法は、大きく分けると上記の2つです。
それぞれ、メリット・デメリットがあるので詳しく解説していきます。
両者をしっかり比較した上で、あなたに合っている対処法でパソコンを保護しましょう。
ウイルスバスタークラウドを契約して使い続ける
まず、最も簡単なのがウイルスバスタークラウドを新規契約して、「ウイルスバスター体験版から有料版に切り替える」ことです。
メリットは手間がかからないことですが、一方で価格が少し高かったり、他にもっと良いセキュリティソフトがあるといった点がデメリットとして挙げられます。
また、ウイルスバスター公式サイトで購入すると、キャンペーン特典があってお得なので、公式ストア経由で購入するのがおすすめです。
キャンペーン内容は時期によっても変わるので、まずは以下のボタンから、内容だけでも確認してみて下さい!
他社のセキュリティソフトを利用する
ウイルスバスターの体験版が期限切れになった時の、もうひとつの対処法が、「他社のセキュリティソフトを利用する」ことです。
ウイルスバスターよりも、安価で性能が高い製品を使えるメリットがある一方で、ソフトのインストールなどで少し手間がかかるというデメリットもあります。
特におすすめなのはノートン360で、ウイルスバスターよりもセキュリティ性能が高くて安全な上、パソコンへの負荷が少ないので、動作も軽いです。
また、ウイルスバスターはパソコンやスマホ3台まで対応ですが、ノートンは最大で5台までインストールできるので、家族で使うのにもおすすめになります。
他社のセキュリティソフトを利用する際の注意点

もし、ウイルスバスターから他社のセキュリティソフトに乗り換える場合は、必ずウイルスバスターをアンインストールしてから利用を開始しましょう。
というのも、ウイルスバスターがインストールされたままだと、他のセキュリティソフトを使えないためです。
公式サイトでは、「ウイルスバスタークラウド アンインストールツール」を無料で配布しているので、簡単にアンインストールできます。
そのため、ウイルスバスタークラウドのアンインストールが完了した後に、新しいセキュリティソフトをインストールするようにしてください。
まとめ:ウイルスバスター体験版の期限切れは対策必須【対処方法は2つ】

ここまで、「ウイルスバスタークラウドの無料体験版が期限切れになった時の対処法」について解説してきました。
セキュリティソフトを期限切れのまま放置しておくのは、非常に危険な行為なので、必ず対処するようにしてください。
具体的な対処法は、「ウイルスバスターの契約をして更新する」または、「他社のセキュリティソフトに乗り換える」の2択です。
ウイルスバスターを継続して利用したい人はウイルスバスター公式サイトにてキャンペーン情報を確認した上で購入するようにしましょう。
また、他社セキュリティソフトに乗り換えたい人は、ノートン360がおすすめです。ぜひ、ノートン公式サイト
で製品の詳細情報を確認してみて下さい。
さらに、ノートンの性能や評価が気になる人は、別記事の『ノートン360の評判・口コミ』で詳しく解説しているので、気になる人は併せて参考にしてみて下さい。
コメント