今のご時世、必須になってきたセキュリティソフト。日本ではウイルスバスター、世界的にはノートンが有名です。
そこで今回は、世界で1番人気のセキュリティソフト「ノートン360」について、評判や口コミ、評価を徹底解説します!
記事を読むと、ノートンの良い評判・口コミはもちろん、悪い評判・口コミや料金、機能の妥当性など、ノートンの特徴が全てわかります。ノートンの購入を検討中の方は必見です!
物価高や円安の影響で、セキュリティソフト各社の値上げが相次いでます。既に、ウイルスバスターは2024年に値上げを実施しました。各社も追随して値上げする可能性が高いので、早めの購入がおすすめです。
ノートン360とは?世界で1番人気のセキュリティソフト
ノートン360の特徴は上記の通りです。世界シェア1位で利用者数が多いからこそ、ウイルスに関するデータも多く保有しており、ほぼ100%のウイルス検出性能を誇っています。
軽さや性能に関する評判も良く、第三者機関によるテストでは、軽さや性能ともに毎年最高評価を獲得しているのも特徴です。
サポートも365日24時間対応で手厚く、購入後60日間の返金保証も付帯しているので、まさにどんな人にもおすすめできる「超万能型セキュリティソフト」と言えます。
【ノートン360の種類】各製品の違いを比較
ノートン360 | |||
---|---|---|---|
スタンダード (1台版) | デラックス (3台版) | プレミアム (5台版) | |
利用可能台数 | 1台 | 3台 | 5台 |
1年版料金 | 4,780円 (月399円/台) | 7,680円 (月214円/台) | 7,980円 (月133円/台) |
3年版料金 | 11,980円 (月333円/台) | 14,480円 (月135円/台) | 15,980円 (月額89円/台) |
ウイルススキャン | ◯ | ◯ | ◯ |
パスワード管理 | ◯ | ◯ | ◯ |
VPN | ◯ | ◯ | ◯ |
保護者機能 | × | ◯ | ◯ |
ダークウェブ監視 | × | ◯ | ◯ |
クラウドバックアップ | 10GB | 25GB | 50GB |
主力製品のノートン360には、「スタンダード」・「デラックス」・「プレミアム」の3種類があります。
どれもウイルススキャンやVPN機能などの基本機能は全て搭載されていますが、「料金」と「インストール可能台数」が異なり、台数が多いほど、また契約年数が長いほどお得になります。
また、「ペアレンタルコントロール(保護者機能)」や「ダークウェブモニタリング」といった一部の上位機能は、ノートン360デラックス以上の製品にしか搭載されていません。
各製品の詳しい比較や選び方については、『【ノートン360の種類】違いや選び方』にて詳しく解説しているので、ぜひ一緒に読んでみてください。
ノートンの悪い評判・口コミ(デメリット)
自動延長が高い
ノートン360の自動延長が適用されてて、事前の確認なしに、高い延長料金で更新されてしまった。初回購入時に自動延長も同時加入になるようで、更新時に気付けなかった。
大手ECサイトの口コミより
ノートンの悪い評判で、最も多かったのが自動延長に関するものです。具体的には、「自動延長が高い」・「知らない間に延長されてしまっていた」という口コミが多くみられました。
しかし、ノートンの自動延長は予め停止しておけるので、このデメリットは回避できます。具体的な停止手順については、『ノートンの自動延長を停止する方法』をご参照ください。
また、『ノートン360の自動延長は高い!最安値で延長する裏技』では、最安値でノートン360を延長する方法を紹介しているので、ぜひこちらも読んでみてください!
サポートの問い合わせ方法が少なめ
ノートン360のサポート窓口は、「電話」と「チャット」のみで、ウイルスバスターより少なかった。「LINE」サポートもあるともう少し手軽だと感じました。
大手ECサイトの口コミより
ノートン360のサポート窓口は、「電話」と「チャット」の2種類です。一方で、日本で最も人気のは「電話」・「チャット」・「LINE」と3種類の問い合わせ方法があります。
そのため、チャットや電話ではなく、LINEで質問したいという人にとっては、ややデメリットと言えるでしょう。
一方で、ノートンのチャットサポートは業界で唯一365日24時間対応なので、チャットでのお問い合わせで十分な人にとっては、ノートンが最も良さそうです。

夜間でも土日祝日でも、チャットでいつでも問い合わせができるから、むしろメリットに感じている人も多いようじゃぞ。
ノートンの良い評判・口コミ(メリット)
動作速度が早い!軽さは業界最高峰レベル
他社のセキュリティソフトを利用していましたが、パソコンの重くなるので、ノートン360に乗り換えました。評判通り、サクサク動いてくれて助かってます!
大手ECサイトの口コミより
ノートン360は、第三者調査機関「Passmark Software」の調査で、13年連続で軽さNo.1を獲得しているため、動作速度についてはユーザーからの評判が特に良いです。
そのほかの第三者機関のテストでも軽さは高評価を獲得しているため、「動作速度が圧倒的に早い」という良い口コミが多数でした。

実際に使用してみて、他社と比較しても、動作速度の軽さは安定感があるぞ。
購入後60日間の返金保証付きで安心!
購入後60日間の返金保証が非常にありがたかったです。他社では長くても30日間の保証で、そもそもに返金保証がない会社もありました。結果的に、ノートンに大満足だったため返金は不要でしたが、安心して購入できました。
大手ECサイトの口コミより
ノートン360は購入後60日間の返金保証があり、業界で最も返金保証が手厚いです。また、60日間の返金保証とは別途で、万が一ウイルスを除去できなかった際の保証も付いているのも特徴と言えます。
購入者が絶対に損をすることがないように、手厚い保証があるため、「安心して購入できた」という口コミが多く見られました。
チャットサポートでは、24時間いつでもオペレーターに質問ができる

平日は仕事のため、365日24時間対応のチャットサービスは非常に助かりました。
土日にリモートアシスタンスで遠隔操作で問題解決してもらえて、とっても簡単でした!
平日は仕事のため質問をする時間が取れないのですが、365日24時間対応のチャットサービスで土日や夜間に質問ができ非常に助かりました。土日にリモートアシスタンスで遠隔操作で問題解決してもらえたのはとても便利でした!
大手ECサイトの口コミより
日中仕事をしている人などは、中々サポート窓口の営業時間中に問い合わせをできない人も多いです。しかし、ノートンのチャットサポートは365日24時間対応のため、「夜間や土日にチャットサポートができて便利」といった評判が多くありました。
また、リモートアシスタンスにて遠隔操作でサポートしてもらうこともできるので、「パソコンが苦手でも問題解決をお任せできる」とのことで、サポートに対する良い口コミが多かったです。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。

リモートアシスタンス(遠隔操作)は、他社だと追加料金がかかるサービスじゃが、ノートンでは無料じゃ。
ノートン360の評判からわかる「ノートンの注意点」
ネットやSNS上の評判や口コミを踏まえた上で、ノートンは「自動延長」が最大の注意点として挙げられそうです。
ノートンは購入時に自動延長も同時加入のため、特に何もしないと有効期限満了後は毎年自動で延長され、割高な自動延長料金が課金されてしまうため気をつけてください。
自動延長はいつでも停止しておくことができるので、購入後は早めに停止手続きをしておくことをおすすめします。停止手順については、『ノートンの自動延長の停止方法』をご確認ください。
また、ノートンを最もお得に延長する方法については『ノートンを最もお得に更新する方法』にて紹介しているので、ぜひこちらも確認しておきましょう。
「自動延長の停止」と「お得な方法で更新」することで、ノートンの注意点は全て回避できます。
ノートン360の料金を徹底比較
ノートン360 | |||
---|---|---|---|
スタンダード (1台版) | デラックス (3台版) | プレミアム (5台版) | |
利用可能台数 | 1台 | 3台 | 5台 |
1年版料金 | 4,780円 (月399円/台) | 7,680円 (月214円/台) | 7,980円 (月133円/台) |
3年版料金 | 11,980円 (月333円/台) | 14,480円 (月135円/台) | 15,980円 (月額89円/台) |
ノートン360の料金は製品や年数によって大きく変動します。具体的には、利用可能台数が多ければ多いほど、契約年数が長ければ長いほど、1台あたりの料金は割安になります。
なお、ノートン360はスマホにもパソコンにもインストールできるので、複数台利用を前提に「ノートン360 デラックス」か「ノートン360 プレミアム
」のどちらかを選ぶのが料金的におすすめです。
購入後60日間の返金保証も付帯しているため、割高の1年版を選ぶよりも、最もお得な3年版を選び、もし満足できなかったら返金手続きをすると良いでしょう。
ノートンの各製品の特徴や選び方は、『【ノートン360の種類】違いや選び方を徹底解説』にて紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
ノートン360の機能
ノートン360 | |||
---|---|---|---|
スタンダード (1台版) | デラックス (3台版) | プレミアム (5台版) | |
ウイルススキャン | ◯ | ◯ | ◯ |
パスワード管理 | ◯ | ◯ | ◯ |
VPN | ◯ | ◯ | ◯ |
保護者機能 | × | ◯ | ◯ |
ダークウェブ監視 | × | ◯ | ◯ |
クラウドバックアップ | 10GB | 25GB | 50GB |
ノートン360は、機能面も業界で最も充実しているセキュリティソフトです。パスワードマネージャーやVPNなどの主要機能も標準搭載されています。
また、「ノートン360 デラックス」以上の製品は、ペアレンタルコントロール(保護者機能)やダークウェブモニタリングといった上位機能も搭載しているのが特徴です。
いくつか主要な機能を紹介します。

安いのに、機能の充実度も業界最高レベルなんじゃ。キングも保証する性能の高さじゃぞ。
パスワードマネージャー
セキュリティ業界では、同じIDやパスワードを複数のサイトで使いまわすのは危険なため非推奨とされています。一方で、複数の組み合わせを覚えるのは大変なので、同じログイン情報の使い回しをしている人も多いのも実情です。
このような悩みを解決してくれるのがパスワードマネージャーで、マスターキー(パスワード)のみ覚えておけば、あとは自動で各サイトのログイン情報入力してくれるので、安心です。
ダークウェブモニタリング
最近ではサイトに登録した個人情報が、闇サイト(ダークウェブ)で売買されて流出する事例が急増しています。
ノートン360の「ダークウェブモニタリング機能」では、個人情報が漏洩した際に通知して知らせてくれるため、すぐにパスワード等を変更して対策をすることなどができ安心です。
セキュアVPN
無料Wi-Fiを使うことも増えてきた昨今で、必要性がより高まっているのがVPNです。無料Wi-Fi利用時に、通信を暗号化して、情報漏洩やハッキング被害を防げます。
セキュアVPNは単体でも販売されていますが、ノートン360にはセキュアVPNも無料で付いてきます!
セキュアVPNの3台版を3年間使うと、それだけで約12,000円もするので、ノートン360を購入するだけで、簡単にもとが取れてしまうのでお得です。
ペアレンタルコントロール
アダルトサイトや違法動画サイトなど、子どもに悪影響なサイトへのアクセスを防ぐのが「ペアレンタルコントロール」です。搭載されていないセキュリティソフトもある中、ノートンでは標準搭載です。
端末ごとにフィルタリング設定ができ、お子様の成長過程に合わせて、ブロックするサイトを変更することもできます。

ノートンは、間違いなく最も機能が豊富なセキュリティソフトのひとつじゃ。
ノートン360の軽さ
ノートン360 | |
---|---|
サイト表示速度低下率 | 23% |
ダウンロード速度低下率 | 1% |
アプリ起動速度低下率 | 6% |
インストール速度低下率 | 31% |
ファイルのコピー速度低下率 | 2% |
※出典:AV-TEST Product Review 2023年10月実施
上記は、第三者機関「AV-TEST」によるパフォーマンステストの結果です。ノートン稼働時の、速度低下率を調査しまとめています。
テスト結果によると、ノートンは、他社セキュリティソフトと比較しても、速度低下率が低く、かなり軽いセキュリティソフトと評価されています。
また、27種類の速度テストを実施している第三者機関「Passmark Software」の調査でも、13年連続で軽さ1位を獲得するなど、ノートンは業界最高水準の軽さと言えるでしょう。
ノートン360の性能
ノートン360の評価 | |
---|---|
AV-Comparatives | ![]() |
AV-TEST | ![]() |
SE Labs | ![]() |
ウイルス検出率 | 約100% |
保護性能スコア | 6.0/6.0 |
ウイルスの誤検出数 | 0個 |
上記は、第三者機関「AV-TEST」・「AV-Comparatives」・「SE Labs」による各セキュリティソフトの性能テスト結果です。
ノートン360は、ウイルス検出率100%や保護性能スコア満点といった高評価を得ています。また、誤検出も少ないため、正確にウイルス検知・除去をしてくれることが強みと言えるでしょう。
このような根拠もあり、ノートンはセキュリティソフトの中で最高水準の性能を誇っていると評価されています。
ノートン360のサポート
ノートン360 | |
---|---|
電話 | 10:00~19:00 (土日祝休み) |
チャット | 24時間 (365日対応) |
LINE | × |
リモートサポート | ◎ |
ノートンのサポート窓口は、「電話」と「チャット」の2種類があります。
電話サポートの営業時間は平日10時〜19時までと一般的ですが、チャットサポートは365日24時間対応。また、他社では対象外や上位プランのみの場合も多い、リモートサポートにも対応してます。
365日24時間対応のサポート窓口があるのは非常に珍しく、年中無休でサポートが受けられると考えると、ノートンのサポートの充実度は業界でも随一でしょう。
【結論】ノートンの評判は悪くない!各分野の評価は業界最高水準
ここまで、各分野ごとのノートンの評判・評価を紹介してきましたが、ノートンは他社と比較しても特に総合力が高く、業界最高水準のセキュリティソフトと言えるでしょう。
料金は、ノートンよりも機能が少ない他社の方が少しだけ安いケースもありますが、機能や性能、軽さなども考慮すると、コスパの面ではノートンが業界最高レベルだと思います。
利用者からの評判・口コミも良く、悪い評判はほとんどないため、まさに誰にでもおすすめの超万能セキュリティソフトと言えるでしょう。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
【当サイト限定】ノートン360のクーポン・キャンペーン情報
ノートンでは現在キャンペーンは行なっていませんが、物価高騰中の現在でも、以前の販売価格からの値上げを行なっておらず、引き続きお得な価格で購入可能です。
競合他社のウイルスバスターは2024年7月に大幅値上げを行なうなど、業界では値上げが相次いでいます。
最近は値上げラッシュによってセキュリティソフトも値上げ傾向なので、ノートンもいつ値上げしてもおかしくありません!
ノートンもいつ値上げされてもおかしくない状況なので、今のうちにノートン公式ストアにて購入を済ませておくことを強くおすすめします!
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
【まとめ】ノートン360は業界最高水準の人気セキュリティソフト!
改めて、ノートンの評判を確認すると、「軽い」「サポートが手厚い」「保証があって安心」など、概ね良い評判がほとんどでした。
一方で、悪い評判として唯一気をつけるべきなのが「自動延長」だと思われます。自動延長は、いつでも停止できるので、『ノートンの自動延長を停止する方法』を参考にしながら、直ぐに停止しておくのがおすすめです。
総合的に、性能・機能・軽さ等も業界最高水準で、コスパもかなり良いので、ノートンはどんな人にでもおすすめできるセキュリティソフトと言えるでしょう。
60日間の返金保証もあるので、安心して最もお得な3年版を購入してみて下さい。
物価上昇に伴い、セキュリティソフトの値上げが相次いでいます。ウイルスバスターやZEROスーパーセキュリティは既に2024年に大幅値上げを行いました。競合他社も、今後値上げしていくことが予想されるので、早めのご購入がおすすめです。
なお、セキュリティソフトを選ぶ際に、ノートン以外にも他のセキュリティソフトを含めて比較したい人もいるかと思います。
そんな方は、ぜひ『セキュリティソフトの比較!おすすめ人気ランキング』を読んでみてください。
各社の主力セキュリティソフトを徹底比較しているので、きっとあなたのニーズに最も合うセキュリティソフトが見つかるでしょう。ぜひ、一緒に読んでみて下さい!
物価高や円安の影響で、セキュリティソフト各社の値上げが相次いでます。既に、ウイルスバスターは2024年に値上げを実施しました。各社も追随して値上げする可能性が高いので、早めの購入がおすすめです。
コメント
[…] また、ノートンの機能や口コミの詳細を知りたい場合は、『ノートンの料金・評判・口コミまとめ』が参考になります。 […]
[…] \ 性能はノートンもカスペルスキーも業界最高水準 / ノートンの口コミ ≫ カスペルスキーの口コミ ≫ […]